どうも、モーさんです。

 

このところずっと雨で、もやっとした天気が続いていましたね^^;

ここ数日は晴れて気温も暑すぎず、秋晴れっぽい快適な天気で、外回りの僕としては仕事の合間の車内での昼寝が気持ちいい(笑)

せかせかしすぎるのも体に毒だと思うので、休憩はちゃんととっています。決してサボってばっかいるわけではありませんよー^^;

 

 

さて、今日もまた僕モーさんが大切にしていることを紹介していきます。

 

皆さんは、過去を後悔ってしてますか?

まあ、常にいつ何時も後悔し続けてる人はなかなかいないと思います。せいぜい後悔するような過去があって、それを時々思い出して悔やむくらいかと思いますし、それは大なり小なり誰でもあることでしょう。

 

では質問を変えて、失敗を引きずるほうですか??

こちらはけっこう当てはまる人はいるかと思います。

何を隠そう、僕自身かなり失敗を引きずってしまう方でした。そして、いつまでも切り替えられずに次やることにも前向きになれなかったり......

 

このモードに入ってしまうと、とにかく苦しいんですよねえーん

何をやってもうまくいかないんじゃないかと思えてきてしまうこともあるくらい。視界が狭く暗くなったように感じられ、雲が立ち込めたような気分になります。そして酷くなると、未来にも同じことがおこるんじゃないかと、過去だけでなく未来にも自信が持てなくなってしまう。

 

僕は今でもこういう風になることはありますが、しかしあることを学んでから、この状態から立ち直るのが格段に早くなりました。

それは、

 

過去は変えられない

 

ということです。

 

はい、当たり前ですね。

でも、とても弱い僕たち人間は、そんな当たり前のことでも気づけなくなってしまうんですよね。

 

過去を変えられないとわかれば、どうするのか。

 

いま、ここに集中する。

今日一日を生きる。

 

これが、建設的な考え方です。

結局のところ、人間をはじめ神羅万象生きとし生けるものすべて、過去に生きることなどできないんです。

え?タイムマシーンがあるじゃないかって??

たしかに過去には戻れるかもしれないけど、結局過去に行く自分も、過去を経験してしまった自分なわけだから、自分の過去が消えてなくなるわけじゃないですよね。(自分で言ってていみがわからなくなってきた^^;)

それに、行けたとしても過去の自分に成り代わることはできないですよね。

 

僕らが行動し、影響を与えられるのは「今」だけなんです。

未来は変えられます。

確かに未来は変えられますが、直接影響を及ぼすことができるのは「今」だけ。

そして連続した刹那、「いま」が未来となっていく。

 

 

つまり、充実した幸せな人生を送るためには、「いま」を充実させる、これしかないんです。

 

ぜひ、みなさんも、過去を思い出してつらくなったときは「今」目の前のことに集中してみてください。つらくて心がぐちゃぐちゃになっているような時にこそ、意識的に「いま」にフォーカスしてみるんです。

 

強制的に「いま」にフォーカスする方法として、何も考えず今の自分の呼吸だけに集中するという方法があります。

だまされたと思って、目を閉じて3分間、自分が呼吸しているということそれだけを意識して他は何も考えないようにしてみてください。

これが結構難しくて、モーさんはすぐにあんなことやこんなこと、雑念が浮かんできてしまってました^^;

とはいえこれはトレーニング次第でうまくできるようになっていきます。

そして、これをやると呼吸も深くなり、落ち着いた気持ちになって冷静な自分を取り戻すことができます。

最近流行ってる「マインドフルネス」というものの中で一番簡単な、ある種の瞑想の方法です。

 

マインドフルネスについてはそんなに詳しくは触れませんが、やはり「いま、ここ」に意識を向けるための手法です。けっこう大企業なんかで集中力や仕事の質を高めるために取り入れられたりしているみたいですね。

 

考え方として「いま」に意識を向けることが大事だとまずは知っておいて、頭にいれておくこと。そして、その考え方を習慣化していくことが大事です。

呼吸法や瞑想もツールとして有効です。

 

過去に流されない、未来におびえる必要もない「いま」を生きる人になっていきましょう!