明日で4ヶ月になる娘

最近は…
叫ぶことを覚えましたチーン

突然前触れもなくギャアー!と奇声を上げたり
泣き始めてしばらくすると腹のそこから耳をつんざくような声で叫び始める。

少し前まで
うちの子は泣き声も可愛いねハート
と旦那さんと親バカトークしてたけれど
もうそれはできなくなりました…
ただ単にまだそこまで成長してなかっただけだった。。

そして、寝かしつけにすごく苦労するようになりまひた。

いつまでも寝ない娘
夜中にしかもバッチリ覚醒しちゃう
泣くと絶叫なので、かなり堪えますチーン

そこで、以前IseultさんがHuckleberryというアプリを使ったら寝かしつけの時間が短縮した
とブログに書かれていたのを思い出し、藁をもすがる思いでダウンロードしてみました。

確かに、もう4ヶ月なのに結構毎日リズムばらばらで生活しちゃってて
そろそろちゃんと朝晩の区別とかしっかりつけたいなと思っていたんです。
でもなかなか朝起きれない時とかあって日中につい寝かせ過ぎたりとかよくありました。

ちょうどブラックフライデーセールもやってたので、試しに月額料金払って分析もお願いしてみることに。

最低3日間、いつ寝たか等を記録して送るとそれをベースにアドバイスをくれるのです。
一週間くらいかかるんですけど、先週その結果がやっときました。

アプリによると、十分な睡眠時間を得られてるのはいいけど、一回の昼寝と夜の睡眠時間が短いとのこと。
そして、きっちり守らなくてもいいけどこんな感じでやってーって感じで
おすすめの一日スケジュールを送ってくれました。
そして、そのスケジュールに近づけるために何をすべきかも教えてくれました。

そしてその結果…

日曜からアドバイスに沿ってやりはじめたんですけど
濃い水色が夜間の寝てる時間になんですが
この劇的な夜間の睡眠パターンの変化!!

今まで夜の授乳の時におむつとか毎回替えちゃってたんですけど
それはうんちか、おむつかぶれが酷い場合以外しなくていいとのことでそれを無くし
あとは夜間はBe boringとのことで、興奮させるようなことはせず
にこにこしたくなるけど目もできるだけ合わさずに淡々と授乳することと書いてあったので、夜は無表情で授乳してます真顔

それと、ピンクノイズが効くとのことでSpotifyでダウンロードして
ピンクノイズプレイリストをずっと流してます。
ホワイトノイズは前も使ったことあったけど、この時ピンクノイズは初めて聞きました。
聞いてる感じおんなじなんですけど、周波数?が違うみたいです。

あとは、日々の昼寝を一時間半くらいにする事も心がけ始めました。
いつもそれより短いか、寝過ぎだったんです。
そしたらアプリによると45分くらいで一度起きそうになる事が多いからその瞬間をキャッチして
なだめて更に寝かすともう1サイクル寝て、結果一時間半寝るとのことでした。
これがあたりまくり!
いつも絶対45分くらいでしっかり起きるんですびっくりびっくりびっくり
アプリすごい!
たまにその瞬間逃してだめなときもあるんですけど
そのコツ聞いてから一時間半くらいは寝てくれるようになって
結果毎日だいたい同じサイクルで過ごすことができるようになってきました!!

あと、疲れさせすぎも良くないらしく
昼に起こしていれば夜に寝る!と思ってたら案外そうでもないとのことがわかって
目からウロコでした。

とにかく、ここ最近は夜にだいぶ寝られているので
Iseultさんに感謝!!!Huckleberryにも感謝!!!

最近はとにかくリズムをつけて夜にしっかり寝られるように過ごすことに全力を尽くしていますグッ

そしたら、昨日旦那さんが
私がシャワー浴びてる間に
寝かすべきじゃないとこでゆらゆらさせて気持ちよーくウトウトさせて
それがまた夜に寝かせる直前で
そのせいで昨日は寝る直前にギャン泣き
1時間くらい寝ない事態。

一日かけて夜にうまく寝てもらうために頑張ってるのに
直前で狂わされて相当頭にきましたムキー
「こうすると落ち着くんだもん…」とのたまう旦那に
「面倒みてる立場としては寝てくれるのが1番ラクだもんね!それはただ自分がラクな方法とってるだけでしょ!!」
とプンスカ。

いつもそうなんです。
抱っこしてロッキングチェアでゆらゆらさせてすぐ寝かすんです。
だから旦那さんに面倒頼むと昼に寝すぎて夜寝ない。
それでも、一応面倒みてくれてる事には感謝してるので
「あんまり寝かすと夜寝なくなるよー?はははー」と冗談めかして言ってみるんですが
「大丈夫!寝なかったら俺がちゃんと見るから!起こすのかわいそうになっちゃうんだよねー」
と毎回言って
いざ夜になって娘が寝ないと
「あぁ…うぅ…コーヒー飲まないと…」とか言って疲れてるアピールしてくるんですよ!!!
こっちとしては、ほれみたことか!!!って話で
それでも一応あんまり疲れてるなら休めば?って言ってみると
ほんとに?じゃあちょっとだけ…とか言って普通に寝るんです。
おい、昼の俺がみる発言どこいった?こっちも疲れてんだが?

そんな事が繰り返しあったので
イライラが募っていた私は
面倒みるって落ち着かせて寝かすだけじゃねぇぇぇえんだぞ!!!!!と
ついに言ってやりました。

ただ、もう夜遅かったので
その後は怒りを堪えつつ無言で娘を寝かしつけ黙ってベッドに入りました。

そしたら朝起きたら

私が目安のスケジュール書いて壁に貼ったやつの下に
気をつけること自分で書いて貼ってたニヤニヤ

反省してるなら許します。

さて、今日は上手く寝てくれるでしょうか…毎日ドキドキです。