昨日、娘の日本のパスポートを申請してきました。

カナダのだけあればいいかな?とか思ってたんですけど
どうやら、日本入国の時は日本のパスポートを使ったほうがいいらしいと聞き、もう一度調べてみることに。

バンクーバー大使館ホームページに書いてあったのはこれ。

日本の有効なパスポート…?
ってつまり日本のパスポートってことよね…?
もう、なんか日本語が難しい真顔

というわけで、たぶん日本のパスポート要るんだろうなーって思い
今から申請しても間に合いそうだしってことで、両親に戸籍謄本送ってもらって
日本のパスポートも申請してきました。

日本行きまで1ヶ月切り、今回は早めに着々と準備を進めているつもりなんですけど
重要なパスポートの部分終わってホッとしております。

日本のやつは親である私が代筆してサインもすれば、両親の同意があるとみなされて
パスポート申請できるんですけど

カナダのは、両親の同意が確実にあるかと、第三者のサインも必要だったりとかして
未成年のパスポート申請はものすごい厳重でした。
旦那さんが申請しに行ったんですけど、その次の日に私もしっかり電話がかかってきて
本当に同意したかの確認がされました。

たぶん、片親が勝手に子どものパスポート作って国外へ出てしまうことがあるからなんでしょうけど
やっぱ色んな国の人がいるからカナダはちゃんとしてるなーと思いました。

個人的には日本のほうが面倒なくて良かったですけど
カナダくらい厳重な方が何かあったときのためにいいのでは?とも思ったりしました。