スーパー3店舗周って買って来た品々


今日は給料日だったので

生活費の予算分けをリセットし

新たに予算を入れたスタートの日。


余っている食材も考慮して

食べたいメニューを考えつつ

前回買って美味しかった物や

同じ食べ物でも違うお店の物に挑戦したりしてます。


一軒目



業務スーパーでのマストバイトは


・ハーブウィンナー 300g ¥311

・小粒納豆 3パック ¥52

・とろけるスライスチーズ 15枚 ¥300


買う時もあれば買わない時もあるけど

でもだいたいこの3品は業スーで購入。


その他の業スー買い出し品は

・たまご10個 ¥155

・白菜キムチ 400g ¥203

・麺神 各¥127


最近業スーのたまごが安い。

多分私の住んでるエリアでは最安値に近いかも。

なので今月からたまごは業スーに鞍替え。


白菜キムチは味が美味しくて

ハマると食べ続けてすぐ無くなる。

それで調子に乗って大きいのを買ったら

キムチのマイブームが過ぎ去って

ほとんど食べぬまま腐る

を繰り返し、

今は割り高だけど小さいサイズを

「食べたいと思う時」に購入。

マストバイには入れないけど

キムチ買うなら業スーかな。


麺神は、昨年末で潰れてしまったスーパーで

激安で売ってたのをゲットして食べたら

めっっっちゃ美味しくて。

久しぶりに見つけてとりあえず各味1個ずつ。

大事に食べたい✨


業務スーパーでの合計は、7点¥1272でした。



今回2回目の利用、TRIAL


TRIAL (トライアル)というスーパーを

埼玉の深谷で見つけて入った時

あまりの安さに驚いたのを覚えていて

それが何とうちの近くにも(車で行く距離だけど)

あったという感激。


業務スーパーの値段を基準に

いつもスーパーを周るのだけど

今回ぶっちぎりで安かったのが


・おろしにんにく ¥69


期間限定なのか、プライベート商品なのか

とにかくカゴの中へインしました。


その他

・冷凍たこ焼き 40個 ¥429

・ミニロールパン 15個 ¥179

・塩麹 200g ¥229

・辛ラーメン 3食分 ¥329


先月業スーで

冷凍たこ焼き40個入りを¥645で購入。

小腹が減った時にパッと食べられる手軽さと

「お家でたこ焼き食べる」

という特別感が凄く良くて

今回も購入しようと思ったところ

TRIALにも40個入りたこ焼きがあって

値段がなんと¥216も安い!

迷わずカゴにインしました。


早速食べるよね〜


味は美味しい(普通)けど、ちょっと小ぶりかも?

業スーの方が少し大きい気がしました。


ちなみにミニロールパンも業スーより若干安い。

辛ラーメンは業スーの方が若干安い。

本当数円〜十数円の差なのでアレだけどね…。


TRIALでの合計は5点で¥1235でした!



お菓子が安いイメージが定着して来たOKストア


OKストアも今年になってから行き始めたスーパー。

惣菜も安いし、弁当系も安い気がするし

なんか行くと色々買ってしまいそうになる

危ないスーパー。


1番の目当ては

・冷凍大粒むきえび 260g ¥572


先月も買って、

パスタとかチャーハンとか

とにかくこのエビが入るだけで

めっちゃ贅沢な気分になってたけど

よくよく考えたら

一回に5エビくらい使って

5回くらいは何らかしら料理したかも?

と…

コスパ、良いかも。


業スーとも値段比べつつ

若干だけどやっぱりOKストアの方が安い。

という事でエビ目当てでやって来たのに

それ以上に買いまくったお菓子。



君のはありませんよ


カントリーマアムは私のマストバイ。

と言っても高い時は買わない。

チョコまみれも安い時は絶対買う。


この安い価格というのが、

どちらも¥190だったのが最安値だったかな。


今回は

・カントリーマアム 20枚 ¥204

・ちょこまみれ 13枚 ¥218


¥190はもう奇跡の値段で

安い時は大体この価格。

これ以上の時は買わない。


柿の種チョコは

先日母がウチに来た時にお土産で何個かくれて

食べたらめっちゃ美味しくて

ネットで調べまくったら

売ってる所が少ないという記事ばかりで

OKストアで見つけたので速攻でカゴに入れました。

・フルタ 柿の種チョコ ¥247

(初めて買ったので、比較する値段が分からない…)


・田舎のおかき 8本 ¥144


多分これも最安値だと思う。

美味しいんだよね〜これ。

でも8本って少ない(涙)


その他購入商品は

・冷凍王将餃子 50個入り ¥644

・フリルレタス ¥116

・焼豚切り落とし ¥297(3%off)

・パスコマフィン 4個 ¥146(5%off)

・クリスピーポテト 360g ¥150


OKストアでの合計は10点 ¥2742でした!


今日は3店舗周って22点の食材を購入、

合計金額は¥5311


これから3月14日まで残り¥9689


初日に一気に使っちゃったな…


ちなみに。

安いスーパーを何軒も周るのは

タイパ悪いとか最近小耳に挟むのですが

タイパを意識して

近所のスーパーで高い食材を購入し続けたとしても

その分増えた時間で何かお金を産む事できるかな?


そう思うと

独身一人暮らしで

スーパーを周るのが好きなんだったら

安いスーパーを1日かけて周ったっていいじゃない

と思ってます。


「スーパーに行かなきゃいけない」

とは思ってないし

むしろ行きたいのに

節約のために行く回数を減らしてる位だし。


他に何か夢中になれる趣味があるわけでも無いし。

(寂しい😂)


そんな訳で

今は少しでも安いスーパーを

周るようにしています。