だいぶご無沙汰しています!
6月以降、研究(実験も、書いた論文も)、ホリデー、ビザ更新のための一時帰国の準備などでバッタバタでした。先週、2週間の一時帰国からプロビデンスへ戻ってまいりました♪ なので数か月分の話を駆け足で忘備録に。
【研究】
私が研究でメインで使っている機材は、私のボスが大学教授になって初めて作った機材でなんと20年以上前の機材に様々なアップデートを加えているのですが、ついにその一番古い部分(一番面倒くさい所w)、作られてから歴代の院生が誰もタッチしていなかった部分に手を付けて、クリーニングしました。話すと長いので割愛しますが、こんなに汚れないはずの部分がなぜか超汚れていたのですが、その前にたーーーっくさんテストして、うまくいかない理由を一個一個、まさにしらみつぶしに潰していってやっと、まともなデータが取れるまでに機材を調整出来ました! ここに来るまで足かけ3年ぐらい?!ひたすらトラブルシューティングの日々だったので(実験系物理化学はあるあるw)。まだデータのストーリーは見えてこないのですがとりあえずデータが取れる状況になったという喜びです♪♪
3年ぶりの日本は金木犀シーズンでした♪
【論文】
学術論文には、自分の研究成果を発表するものと、分野全体の直近のプログレスをメタ的に見るレビュー論文という種類があるのですが、去年の夏ごろから着手していたレビュー論文が査読を経て無事に出版される事になりました。一応、初の筆頭著者の論文です♪♪ 自分の研究の論文じゃないのが残念ですが(それは今見てるデータが論文になれば!)、ひとまず研究者としての第一歩を踏み出せました。私と共著は私のボス、ナショナルラボのディレクター、オックスフォード大の教授というメンバーなのですがなんせ忙しい人達なので完全に私に丸投げ笑 95%書き終わった段階でやっと読んでもらえましたww 結構教授次第では、院生はデータ出すだけで実際書くのはほとんど教授がやるという人もいるらしいのですが、私のボスはガッツリ私に書かせてきました笑 たくさん校正はしましたが、ちゃんとした出版社のちゃんとした学術雑誌に出しても恥ずかしくないと、このメンバーがOKしてくれた文章がほとんど私によって書かれたというのはちょっとした自信にもなりました。
【夏休み(一応)】
今年の夏はそんなこんなで研究で忙しかったのですが、妹が遊びに来てくれたのと、遠距離中の彼が遊びにくる予定があったのでそれまでに色々終わらせたいというので根詰めて作業していたのもあります。彼とはシカゴへ行きました!あんまり運転ばっかりの場所に私が行きたくなかったのと(現時点で、彼はフランスの免許がまだ取れてないので運転出来るのは私だけ)、シティに行きたい気分だったので。シカゴは5年ぶりぐらいでしたが楽しかったです。思い付きで、ミレニアムパークの芝生の上でハリーポッターと賢者の石を観たり、久々に美術館や博物館に行ったり、往復合計4時間ドライブして(結局運転しましたよ笑)行ったYerkes展望台が予想外に楽しかったり。もちろん、カップルとしてこれからどうする?みたいな話もちゃんとできたし(これは現在進行中…)
日本の友達の家にアドプトされた、ベンガルキャットのみかん!
未熟児で生まれて体重も半分ぐらいなのですが元気で可愛い♪
【3年ぶりの一時帰国】
2019年11月以来、およそ3年ぶりの一時帰国がやっと叶いました‼表向きにもビザの更新という事で長めにステイできたし。とはいえ、2週間ってあっという間ですね。東京は楽しい。円安だったから物欲も刺激されまくりで笑 そしてプロビデンスでラボに行く日々よりも東京の方がよーっぽどオシャレし甲斐があるし! でもどれも良い買い物だったと思います。円安にもっと便乗してイッセイミヤケとか日本ブランドのお店見とけばよかったかもとちょっと後悔。
それにしても、日本人女性、細すぎませんか?!友達にこそ変わらないと言われたけど、家族からはごつくなったと言われたし、多少なりとも自覚もあるので、来年の8月になった親友の結婚式(バリ島で!)に間に合うように絞っていきます…。はぁ。多少ごつごつしてても筋肉なら私はありだと思うのですが、家族の反応は固太りって感じ。。やっぱり29になって基礎代謝落ちたのだろうか泣 自転車通勤だし、わりと健康的な生活しているつもりなのですが、ジムはパンデミック以来ご無沙汰だし、アメリカにいると周りのデカさに安心してしまうんですよねぇ笑 とはいえ、短期集中系ダイエットは効率的じゃないので、シンプルに素食と運動、姿勢に気を付けて過ごそうと思います。
姿勢といえば、母がお世話になっているマッサージの方に、パフォーマンスが高い筋肉は使って無い時は、ぷよぷよしてるべきものなのだと言われて目から鱗!考えればその通りなのですが、物心ついた頃からわりと筋肉が付きやすい体質の為、身体を触った感じが硬いのは当たり前だと思っていたんですねぇ。実は凝ってただけというw なので、筋肉を冷やさない事、毎日フォームローラー等でリリースを日課にしようと思います。
一時帰国中には、シンガポールの高校時代の友達、小学校以来の友人、中学のダンス部の友人、大学の時していた塾バイト仲間、いとこ集合と色々な人と久しぶりに会う事が出来ました。それどころか妹のボスとピクニックしたり笑 この3年の間に結婚した人、母になった人、転職した人、色々いましたが改めて、こんなたまにしか帰ってこない私に何年、下手したら10年以上も付き合ってくれて(しかもいない間はほぼ音信不通w)いる友達には感謝しかないです。父がリタイアしたので今回の帰国はいつになく、父と母ともたくさん時間を過ごせたような気がします。
卒業の目途が立ってきた今、春まで忙しくなりそうですが、その前に少しリフレッシュ出来て良かったです!