今朝の夢は明晰夢だったと思います。


知り合いが陶芸で作品を作っていました。

それを見せてもらってて、私が触れたそれがヒビが入ってしまったのです……

そしたらその友人が、これって月と太陽が対になってるものだからどっかに月の器があるはずよって言うのです。

月の器が見つかり太陽と月が無事に揃いました。


目が覚めたとき鮮明に覚えてて、連鎖的に『日月天珠』という言葉が出てきました。

在庫をゴソゴソしたけれど日月天珠は持ってなくて残念でしたけれども

夢の意味は別にそこではなく陰陽統合を意味していたのだと感じました。


欠けたのは太陽モチーフを置くための器であり、それが欠けなければ月を見つけるには至らなかった夢の中での経緯を

考えると、欠けたことも手持ちの日月天珠が無かったこともあまり意味はなく、フォーカスするべきは

月と太陽が揃ったという出来事だったのだろうと思えるのです。


最近は日常的にこのテの出来事が増えているように思います。

何かを示唆するような、メッセージ性のある出来事が……。きっと増えたというか私自身が

今までは気づきもせずに見過ごしていたことに気がつく機会が増えただけなのでしょうけれど……。


こうして少しづつでも目に見えるカタチで現れてくれると頑張り甲斐もあるというもの。


自分軸での自分磨き、自分最優先、これからも意識しながら暮らしていこうと思います。