いきなり雪雪が降り出したりしましたが、、

シェフ緒方ですのブログ

桜見事に咲きましたね音譜


今週のランチ情報の紹介です( `・ω・´)ノヨロシクー


まずは写真を撮り忘れたあせるトマトソース


ソーセージと温度卵のトマトソース


トマトソースパスタの真ん中に半熟の温度卵キラキラが乗った一皿

そう、それはまるで夜桜に輝く満月満月のような・・・アップアップアップ


トロ~リ玉子をかき混ぜて少しマイルドなトマトソースを召し上がれたまごa(ピンク)


次はオイルソース


岩手県産白金豚と魚沼産大崎菜のオイルソース


少し聞きなれない名前の大崎菜、、この野菜は、水かけ菜の系統で湧水に恵まれた新潟県南魚沼郡大崎地区で、江戸初期から雪の中で水をかけ、雪を融かしながら栽培しているそうです。近い野菜は小松菜で灰汁が少なく様々な料理に合うんだとか・・・

シェフ緒方ですのブログ

たっぷり入っていますグッド!冬の野菜だけに甘みがギュッっと詰まっていてgooodです合格

まだの方は是非ご賞味あれひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


最後にグラタン

シェフ緒方ですのブログ

春ですね音譜音譜少~しほろ苦いですが独特の風味が美味しいですグッド!キッチリ灰汁抜きしてますので柔らかくて食べやすくなっています。

ジューシーチキンとワラビのペンネグラタン

ワラビのグラタンって珍しいですね得意げ春の風味お試しくださいクラッカークラッカー


今週は以上のラインナップです


それではお待ちしておりますヾ(・д・。)マタネー