こんばんは!

先日、バーベルを持ち上げに行ってきましたニコニコ

パワーラックという、こんな器具を使うんですよ↓

{21B949EA-F604-40FE-8160-D28FCFBAA8E8}

いつも通ってるジムで、音楽に合わせてバーベル運動をするプログラムをやってるので、

ガチのやつをやってみたいなと思ってバーベル競技経験者同伴で行ってきましたにやり


写真撮影禁止なので、どんな感じかはお見せできないのが残念💦




いつものプログラムと違うのは、やはり器具が本格的ってこと💪


ジムのやつは棒の重さ2キロらしいですが、

本気のやつは棒自体が20キロありました。



プラス、重りのストッパーが500g↓

この写真の器具です。

{6C0C81A7-0EFF-457C-81A8-66B6E608BB91}




重りは別の種類もあって、こんなクリップみたいなバージョンも。
{A0713DB7-5990-4CC8-89F4-55AF4B566EBB}


どちらにしても、取り外しにちょっと時間かかるんです。


ジムのやつは、ワンタッチで取り外しできるので、やっぱ使いやすいようになってるんだな〜と思いました。





ちなみにゴールドジム、スーパーアリーナ店のプログラム用バーベルもクリップタイプなんで、ちょっと使いにくいショック





今回は20キロでスクワット10回、30キロでスクワット10回をやりました。


同伴者には、自分と同じくらいの体重でスクワット10回はすごい、才能あると言われましたニヤリエッヘン

あとは体の使い方がキレイとも。

そこはやっぱヨガの変なポーズのおかげと思われます😋




今まで知らなかったけど、バーベルは首の辺りではなく、肩甲骨の上に乗せるんだとか😮

軽い重量だったら首でもいいみたいですが、ガチのトレーニングしたかったら肩甲骨上だそうです音譜


バーベル女子を流行らせてみようかな😁