頑張れ受験生!心も体もホカホカなグリルドチーズサンドイッチ
こんにちは。受験シーズン真っ只中ですね頑張っている受験生だけでなく、支えている家族も風邪をひかないように気をつけたり、夜食を用意したりいろいろと大変・・・今日は簡単に作れて野菜もとれるホットサンドイッチをご紹介します。熱々チーズがとろ〜りホットメルティサンドホットサンドメーカーがなくてもフライパンで簡単に作れるグリルドチーズサンドは、とろけるチーズとバターの風味がたまらない美味しさ。ベビーリーフはさっと洗うだけですぐに使えて下茹でなしで作れて栄養満点!炭水化物に偏りがちな夜食でも栄養バランスがとれるので嬉しいですね。レシピはこちらMVMベビーリーフレシピサイト本家アメリカのグリルドチーズサンドはパンにバターをた〜ぷり塗って焼く高カロリーメニューですが、フライパンに少量のバターを溶かして焼く方法なので、カロリーも控えめでお腹にも優しいレシピですフライパンで焼くときにフライ返しでギュッと押し付けるようにしながら焼くと、ホットサンドのようにしっかりとくっついて外はカリッと中の具材にも程よく火が入ってチーズがとろりととろけます。スープを添えれば体を温める朝食にもぴったりなメニューになりますね。写真のコーディネートは木製プレートの雰囲気がホットサンドに合いますね。余ったベビーリーフは一緒に添えてサラダ風にドレッシングをかけてもOKインスタントのトマトスープには市販のクルトン最近スーパーでも扱っているところが増えてスープにサラダに味のアクセントになって重宝してます温かみのあるランチョンマットを敷いてみました。ライトは左横からあてて背景の奥を暗めにすると、奥が暗くなって料理の部分が暖かく浮かび上がる感じになります。(レフ板は右手前に置いています)スマホの標準カメラでパチリLINE cameraで加工しましょう左右を少しトリミングフィルター「トイ」をかけてホットサンドを中心に「ぼかし」をサークルで入れます背景のぼかし加減はお好みでトースト物の撮影はパンの焦げ目が美味しそうに見えるフィルターを選ぶといいですね。インフルエンザなどにかからないためには、とにかく体を温めることが大事!加湿する、毎日お風呂に浸かる、温かい飲み物や食事をとるなど体温をあげるための基本的なことが案外効果があります。残りの冬を頑張って健康に乗り切りましょう