おはようございます。

 今朝の月も美しく、ぴっかり晴れた空は気持ちがいいですね。

 こんな日を有意義にすごせるかな?





 それでは、本題です。

 ブログをお休みしている間の2月の出来事を報告しておきます。

 まずは、1月にもブログにアップした、日赤医療センターのアロマ研究会についてです。

 過去記事はこちら→「日赤医療センター アロマ研究会」

 2月も行って来ました。

 今回は木曜日だったので仕事もお休みで、途中の渋谷で確定申告もすませて広尾の日赤に徒歩で(渋谷からです。)Go!!

 今回の講師は、フィトアロマ研究所代表 小島 秀元氏でした。

 フィトアロマ研究所と言えば、私が希少精油を買っているショップです。

 HPはこちら→ フィトアロマ研究所

 チョウセンニンジンやチェストツリー、聖なる木パロサント、ホワイトロータスなどなど。

 世界中の珍しい精油や超臨界流体抽出法(CO2蒸留)でとられた精油があったりと、アロマ好きにはたまらない品揃えなんです。

 そして、送られてくるメルマガが、海外の文献を翻訳した興味深いものが多いんです。

 そこの所長さんが講師とあって、興味津々で参加してきました。

 テーマ:アロマテラピーの多様性

 内容:アロマテラピーの精油のもつ、生命のエネルギーや世界各地の精油について

 小島先生、たくさんの希少精油を持っていらしててたくさん試香させていただきました。

 お話は面白く、幅広くでした。

 腸と脳の話や、食べ物によって人の顔つきは変わるから、生まれ月によって顔が違うなど、精油の話だけではない話まで面白かったです。

 多彩な講師の方がお話しくださる、アロマ研究会は毎月一回開催される予定です。

 研究会のある日は、日中のアロマハンドトリートメントボランティアの活動もあります。

 ご興味がある方は、ブログ「gooぶろぐはじめました。」をご覧下さい。


 そんな講義の後は、広尾でご飯。

 のどごしのいい飲み物とおいしいご飯!

 え、このために行ってるんじゃないかって?

 当たらずも遠からず、ですかね。