一昨日は上の子の誕生日でした。

il-manoのアロマでサンバ-ケーキ

 14年前の一昨日は分娩室にいたわけですね。

 助産師で働いていた病院で、優しく励まされて無事、出産することができました。

 早く産みたくて、2時間ぐらい歩いたかな。

 とにかく、歩いて、お風呂入らなきゃって思ってました。

 まだ、アロマに出会う前です。

 夫立ち会い分娩で、妹も、ビデオを持って立ち会ってくれました。

 立ち会いで良かったのは、寂しくなかったことと、とにかく触れていてくれたこと。

 触れてもらっていたからがんばれた感じです。

 ただ触れているだけで良いんです。

 でも、産んだ瞬間から、全ての関心は子どもに向けられたので、ひとりぼっちにされて寂しかった。

 毎年、子どもの誕生日には、思い出します。


 さて、本題です。

 分娩期のアロマ

 いよいよ、出産のためのアロマです。

 臨月になり、病院で「もう、いつ産まれても良いですよ」と言われたら、通経作用やホルモン様作用のあるアロマもどんどん使えます。

 といっても、1%濃度までというのは守って下さいね。

 そして、イケイケどんどん、産んじゃいましょうアロマがこちら、ジャスミンクラリセージシダーウッドナツメグなどです。

 ジャスミンabs
学名 Jasminum officinale
モクセイ科のお花を有機溶剤抽出法で抽出します。
(溶剤抽出法は石油エーテルなどの揮発性有機溶剤で香りの成分を溶かしだす方法で、良い香りがとれるものの、有機溶剤が精油の成分の中に残ることがあると言われ、直接肌につける使用法を嫌うセラピストが多いものです。)
 分娩時は、期間限定ということで、トリートメントに使います。お産のアロマと言われるのは、だてじゃありません。

 クラリセージ
 学名 Salvia sclarea
 シソ科の植物です。スクラレオールという成分を含むのですが、これが女性ホルモン様作用があります。月経困難症や更年期障害に良いアロマです。
 どーんと陣痛を呼ぶために良いアロマです。 また、癒しのアロマでもあるので、分娩時のパニックにも良いです。

 シダーウッド
 学名 Juniperus virginiana
ヒノキ科の木です。どっしりとした木の香りはベースノートです。
デトックス、排泄効果が高く、押し出す力は子宮収縮を促します。

 ナツメグ
 学名 Myristica fragrans houttuyn
ニクズク科の木の種子からとります。 ナツメグと言えば、ハンバーグでも作りましょかと、スパイスが思い浮かびますね。 (ローレルや、クローブ、バジルなど、おなじみのスパイスのアロマはたくさんありますよ。)
 こちらも子宮収縮作用が強い精油です。 経過が順調な方限定です。

 その他、分娩時のリラックスには、イランイランローマンカモミールローズなどがおすすめです。

 マカダミアナッツオイルなどの植物油30㍉にお好きなブレンドで6滴精油を入れて病院に持っていくのが良いでしょうかね。

 パートナーに、腰やお腹、太ももの付け根などにオイルマッサージしてもらうのが良いですね。

  また、前回お話した、ハーブ、レッドラズベリーリーフティーを水筒に入れて持っていくのも良いですよ。 分娩を進めてくれたり、痛みを和らげてくれたりします。

 分娩時は、リラックスすることが大事です。必要な時に力を出せるように、身体の力をぬくこと。 家で練習しておくと良いですね。

 「マタニティータッチR
      パートナーと行う、より自然な出産のためのからだづくり」

 ぜひ、実践していただきたいです。

 最後に、 アロマへの対応は病院によって様々です。

 積極的に取り入れている病院もあれば、自分でお好きにどうぞって言うスタンスや、そんなもの持ち込まれても困りますというところまで、さまざまです。

 出産される病院に事前に問い合わせておくことがかんじんです。

 皆様のすこやかな妊娠と出産をお祈りして、これで、マタニティアロマ 2010 はおわりです。

 つぎは、マタニティアロマ 2011 でしょうか。