初亥の日に初亥の大祭へ | イルクオーレ 颯樹

イルクオーレ 颯樹

香りとカラーで貴女らしさ輝き始める…大人女子の香り戦略

続きです…


『初亥』で検索すると


上野にある『徳大寺』にて

初亥の大祭が行われているとのことでした。


上野…


小学生の修学旅行以来行ってません魂


(田舎者なので修学旅行が東京キラキラ


調べてみると最寄り駅が御徒町

しかもアメ横のすぐ近くルンルン


東京も行くところが大体同じになっていたので

これは行くしかない!




到着ダッシュ


こちらに祀られている魔利支天は

厄を除き、

福を招き、

開運勝利の守護神だそうです。


(おんぶにだっこに肩車くらいのご利益ポーン


2023年2月から暗剣殺になる三碧木星の私には

今1番魅力的に感じますラブ


来てよかったラブラブ



気力、体力、財力


欲しいものばかり飛び出すハート


(年々気力と体力の低下を感じる日々…)


魔利支天は猪に乗ってるそうで

亥が祀られていました。


象にしっかりと触れて祈願しました。





(魔利支天めちゃくちゃ強そうですキラキラ


そして限定の御朱印もGETしました。


さて


丁度昼時となりましたので

アメ横をフラフラしながら探していると…




薮そばの文字


江戸の三大蕎麦のひとつ

『薮そば』


江戸時代に生まれたのが、

「藪(やぶ)」「更科(さらしな)」「砂場(すなば)」の御三家だそうです。


砂場は知らなかったですが

薮そばの濃いつゆが私は好きですハート




雰囲気もいいですね。




あ、ビール飲んでる生ビール!?


喉がカラカラでしたので有難くビールを頂きました照れ




とても暖かくて、暑いくらいでしたのでせいろにしました。


(この時期限定の牡蠣にも惹かれたがかけそばは暑いので…)




硬くてしっかりとした歯ごたえと

濃いつゆに負けない蕎麦の香りが最高です。




天ぷらのエビも大きくてぷりぷりルンルン



今回私が取っている方位は

四緑木星の方位です。


四緑木星の象意である麺類を食べることで

更に祐気取りができます。


宝石赤旅行をするのが好き

宝石赤美味しいものを食べるのが好き

宝石赤温泉が好き

宝石赤パワースポットが好き

宝石赤運気を上げたい


これらに当てはまる方上差し

吉方位旅行は本当にオススメです。


さてさて

まだまだホテルのチェックインまでには時間がある…


………


想像以上に順調に来れてしまったアセアセ


(こういう時は方向感覚と地理が割と得意な自分を恨む)


………


もう1箇所どこかに行こうと考えましたえー?うずまき


今年は四緑木星の年で『ご縁』がテーマ


そして

今回来ているのも四緑木星の方位


ご縁といえば…

出雲大社なのですが


六本木の出雲大社へは何度か来ています。


東京大神宮にも何度か来ています。


で、


調べてみると


またまた見つけましたNEW


ということで、つづきは次の記事で



✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

 

占い師コラムライターとしてコラムを掲載しています

 

 

 

 

インスタグラムもやっています!

 

 

 

 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

 

 

 

あなたもあなたの本当の人生を歩みませんか?

 

 

 

楽しく運氣UP

 

簡単にできる運氣UPや金運UPのコツ

 

また

 

特別なセミナーのお知らせを配信しています。

 

 

質問も受け付けていますよピンクハート

 

 

鑑定のご依頼やお問い合わせもコチラからどうぞニコニコ

 

 

プレゼント企画も時々あったりしてチュー

 

(今回もLINE公式アカウントのお友達限定の

あの金運アップお年玉プレゼントを企画しております)

 

 

ぜひ

こちらからご登録くださいねウインク