車を運転していると、田圃の奥の方で鳥らしきものが歩いているような…。

未舗装の田圃道に周りしずかに車を進めます。ケリとタゲリがいました。彼らがいる田圃とわたしの車の間には水路があります。それでもケリはコチラを気にしている様子…。かなりよそよそしいですネ…。車の中から様子を観察しているのですが、じっと動きません。

しばらく待っていたら、突然鳴き声を上げて飛びたちます。ケリ・タゲリの混成チームに突っ込んで行ったのはハヤブサでした。ハヤブサの狩りは失敗をしたのですが、ケリ・タゲリも何処かに飛んで行ってしまいました。

もう少し近くに来てくれることを期待して待っていたのですが…。思いもよらぬ侵入者が現れました。


コチラは帰り道で見たタゲリ。いつもわたしが見ているポイントの子です。なんだかすっかりと馴れてしまっているかのように動きません。

じっとして動かないなぁと思っていたら、突然ムクっと動きだしなが~いミミズをゲットしました。かなりグロイのでコチラは載せませんが…。

ミミズを食した後は、また蹲ってじっとしていました。この場所、居心地がよいのでしょうか…。


今夜から雪になるところも多いようですね。お風邪など召さぬように暖かくしてお過ごしください。ご覧になって下さり有難うございます。

ではでは…。




にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
↑↑↑いつも応援して下さり有難うございます。


野鳥観察 ブログランキングへ