rps20180711_213926.jpg

 

心頭滅却すれば火もまた涼し

とは、申しましても、暑いものは暑いです。

そもそも、心頭滅却もできませんし・・

 

でも、この言葉は、単に暑い、涼しいのことだけではなく、

心の持ち方ひとつで、苦難や困難を感じなくなるというもっと広い意味で用いるべきものですけど…

 

ということで、暑いものは暑い私は、

さすがに和服を着ることが出来ず、久しぶりにお洋服でのお稽古となってしまいました💦

 

さて、前々回は、「盆点」、前回は「台天目」のお稽古でした。

 

rps20180711_210058.jpg

 

お軸は、

瀧 銀河三千丈

 

水が、巨大な瀧となり勢いよく真下に流れ落ちる。
雄壮な瀧は、涼しさを伝えながら、力強く勇ましい姿をみせてくれる。

 

李白の漢詩からの言葉のようです。
日照香爐生紫烟   日は香炉を照らして 紫烟生ず
遙看瀑布挂長川     遥かに看る 瀑布の長川を挂くるを
飛流直下三千尺   飛流 直下 三千尺
疑是銀河落九天     疑うらくは是 銀河の九天より落るつかと

 

暑い夏にぴったりのお軸です。

 

 

rps20180711_210202.jpg

 

 

盆点は、「揉み手」が特徴ですが、

これがなかなか難しいのです。

 

厳かで、品の良い揉み手が出来るようになるには

まだまだ修行が必要です。

 

rps20180711_214116.jpg

 

 

 

 

そして、台天目。

かげ仕事は、「台天目の三つ飾り」と覚えておくようにとのこと。

 

 

rps20180716_215004.jpg

 

rps20180711_210250.jpg

 

 

盆点も、台天目も、象牙の茶杓を用います。

竹の茶杓とは、清め方が異なります。

 

rps20180711_210217.jpg

 

お菓子は、縁高に三種です。

その内の一種は、水菓子(果物)です。

 

奥の深いお稽古をさせて頂いております。

 

rps20180711_214035.jpg

 

 

 

 

ところで、昨日、久しぶりに人吉の「しらさぎ荘」に行ってまいりました。

 

rps20180716_215341.jpg

 

暑いときは、水の風景に癒されます。

鯉たちの元気な姿をみていると、先日の大雨が嘘のようです。

 

下画像の「かきもち」は、鯉の餌なのですが、これが、とっても美味しいのです。

ちゃっかり頂いて帰り、私の餌となりました。

 

rps20180716_220806.jpg