こんにちは、ikuです。

 

 

昨日の記事

 

 

 

これね、私がずっと何故かわからないけれど

足を取られるパターンを見える化してくれた出来事でして笑い泣き

 

 

自分自身の身に起きたのではなくて

目の前の人の身に起こった出来事を見たことで

私に起きたマイナスな反応に私がやられたのです。

ああややこし。

 

 

せめて綺麗なツツジの花でも🩷

 

Aという出来事を見て

反応する人もいれば

何も感じない人もいる

 

高いところが怖い人

高いところが平気な人

みたいな感じ

 

ちなみに私は絶叫マシン系が大の苦手ですが

私以外の家族は絶叫マシンが大好きです

 

私にとっては〇ぬーーえーんなことが

家族にとっては楽しくて仕方ない。何度でもOK!

 

私からしたら信じられない!なことが

それを好きな人からすれば、なんでー?たのしいよー♪

となるみたいな

 

全く相容れない価値観なわけです。

 

 

食べもので言えば

私はミルク系(牛乳や生クリーム)が苦手で

ほぼ洋系スイーツが苦手。

ケーキにプリンにシュークリーム、ソフトクリーム…

まったく興味がありません。

 

食事系も、ドリアやシチューなど白い感じミルク感が苦手だし

〇〇ソースなど複雑に手を加えてあるものより

塩コショウ、ゆず胡椒、ポン酢、醤油などでさっぱりと

素材の味を楽しむ方が好きなタイプ。

 

関係ないけどパクチーも無理泣き笑い

 

でも、反対にそれらが大好きな人もたくさんいて

むしろ外食などでは私が肩身が狭い思いをする方が多い笑い泣き

 

 

 

うちの息子は昔は格闘技なんてやってましたからね。

痛いやん。何で殴られたいの??って思ってましたよ。

でも、見るのは大好きという矛盾(息子の姿は見れないと思うけど)

ボクシングとかプロレスとか生で見たいと思う。

 

 

これは違うw

 

そう。

 

何がその人にとって良いか悪いか、好きか嫌いか、心地よいかそうでないか

なんて、私の目線からでは判断できないわけです。

 

だけど、私の中にそれが嫌だという価値観があれば

それを目の前で見せられると反応してしまい

 

ものすごく不愉快で、苦しくて、やめて欲しいと思うのです。

 

でも、相手は、私が思うような価値観や感情を抱いていないから

平気なんですよね。

 

 

私にとっては大きなことが

相手にとっては普通のことだったり、小さなことだったりする。

 

 

今回の件で私の心が大きく揺さぶられたおかげで

私はこのことをハッキリ自覚しました。

 

 

大変そうに見える。かわいそうに見える。

 

それって“私が”感じていることで

相手がそう思っているか?も事実がそうだとも限らないのですよね。

 

 

私にとっては不快なこと、ありえないことだから

ショックを受けるし、一気に気持ちが落ちて

苦しくてのたうち回ったり

怒りや悲しみにまみれてしまったりと

さんざんなことになったけど笑い泣き

 

 

それは

その人が選んでいる最善の方法であったり

その人好みの方法だったり

というだけなんですよね。

 

 

殴ったり殴られたりするのが嬉しい人も

血を流して嬉しい人も

居るのだからねwww

縛られたーいとかw

タトゥーとかも。いたいやーん滝汗

 

 

私には分からないだけ。

私の好み・価値観にはそれがないだけ。

 

 

ーと、ここまで整理ができました笑

 

 

これが“自作自演”と言われるやつ笑

自分でソレを悪認定して、それに反応してジャッジしたり正そうとしたりして

上手くいかず苦しむってやつです。はい。

 

 

てへ♡

 

まぁ、そこには、

相手を思う気持ちだったり

その人のことが大切だからこそ沸き起こる気持ち

もあるから反応してしまうので

 

それはそれで仕方ない部分もあるなと。

 

 

あとは直接、相手との意思確認、すり合わせをすれば

変な衝突はしなくてすむのかなと思ったり。

 

 

お互いの好みの問題なので、無くなりはしないかもしれないけれど

お互いが気遣ったり、対応を変えたりして

どちらかが不快になるような状況を変えることはできるよね?

と思いました。

 

 

お互いに、もともとは自分を護りたい、大切にしたいという心から出た行動や感情だと思うので

根っこの想いは否定しなくていいなと思いましたよ。

 

 

また少し自分の特徴やクセが分かったし

知らなかった相手の特徴やクセも分かって

 

少し安心・大丈夫の領域が広がったかも。

(知らないということは不安の材料にもなるから)

 

これも、見て見ぬふりではなく

しっかり見たからこそ変容させることが出来たのだろうなと

思っています。

 

 

隠せば隠すほど出てこようとするしwww

見ないようにすればするほど目の前に現れてくるw

 

その代わりちゃんと見て認識すれば

姿を変えていくし、痛みや苦しみへのとらえ方も変わっていくんだなとね。

 

 

 

身近な人や目の前の現実は

自分を映し出してくれる鏡なんだな~と

今回の件でしみじみ感じましたよ。

 

 

そして

これまでの数々のすれ違いややらかしが

脳裏を駆け巡りましたとさ笑

 

 

ホント、めっちゃつかれたー笑い泣き