こんにちは、ikuです。


今日から三連休ですね〜

(我が家は特にお出かけの予定はありませんてへぺろ

(明日は用があるので、明後日に子どもを連れてどこかへ行くかも)



ここの所の検証ブログはちょっとお休みしてと。


なんだか最近、料理ブームが来ています。


作るのが楽しい!と言うよりも

自然にアレコレ作りたくなって

難なく作るのが当たり前な感じ。


淡々とサクサクと

という感じかな。


過去の回収に、思考と感情をたくさん使って疲れているからか


無になって集中して作業が出来る、

しかも、食べる事で私も家族も満足できる。


料理って、なんとクリエイティブで幸せな

行為なんだろう〜なんて悦に入っていました笑



昨日はシューマイを作りました。

他にはもやしのナムルとワカメスープを作り、

それ以外にも義母への差し入れに

青梗菜と厚揚げの煮浸しと

(義母は厚揚げが好きなのです)

だし巻き卵を焼き

一昨日の夜に作った、ジャガイモとひじきとベーコンの煮物をタッパーに詰めて

配達してきました。


義母はちょうどこれからご飯を食べる所だったらしく、早速、出来立てのだし巻き卵と、青梗菜と厚揚げの煮浸しをおかずに食べるわ〜と、喜んでくれましたウインク


この夏の一件のおかげで、親世代の人に対してのわだかまりが解けてからというもの


義両親に感じていた壁というか抵抗が薄くなって、純粋に、私がそうしたいから。相手に喜んでもらえたら♡のような気持ちで軽く接せられるのが嬉しくて。


ああ、やっぱり私が自分から抵抗ビームを出してその空気感を作り出していたんだなぁと思いましたよ。


私が警戒と防衛心を解いているからか、接する人から伝わってくるものも柔らかく感じられて、なんと平和なんだろうと感動しています🕊️笑


あーあ、今まではなんだったんだろ泣き笑い


身構えてピリピリしててごめんなさい。

ファイティングポーズをとっていたのは私でしたーー!あーあ。


ーというわけで、昨日、シューマイの餡をたくさん作りすぎたので、今夜もシューマイですw


今夜は息子も来て、久しぶりに4人でのご飯です。

楽しみだ飛び出すハート


ではでは、楽しい三連休をお過ごしくださいねー



電線がアレですが笑

昨夕の空が美しかった〜〜