本日2記事目
病院オープン時間を受話器を握りしめて待ち、
オープンと共に電話を掛け、すぐに病院へ行ってきましたよー
私がお世話になっている病院では
発熱や咳がある場合は、まず電話をしてから来院するというルールがあります。
病院に着くと、一番奥の隔離部屋に通されました。
検温をしてしばらく待っていると、
これまではいつも完全武装で臨んでいた先生が
まあ、普通の風邪だと思うよーなんて余裕をかまして(表現w)
“ほら、手袋もしてなーい”と言い、手を見せながら謎のドヤ顔でやって来たので
おいおい大丈夫か?(これまでの警戒ぶりは何だったんだ?w)と
思いつつ、検査を受けました。
最初に電話した時に周りにコロナが発症している人がいると伝えたのに
それが先生には伝わっていなかったみたい。
なんてこったいw
検査結果で陽性が出たのを知った先生の
オーマイガな声が向こうの診察室から聞こえてきた。
せんせい、ごめんよぉ~
なぜか申し訳ない気持ちでいっぱいになる私。
(向こうの診察室からいろんな話が聞こえてきましてねぇw)
検査結果が出た後、またいつもの完全武装でやって来た
看護師さんから宣告を受け
でしょうね
と心の中で呟く私。
隔離部屋で薬の受け渡しからお会計まで済ませ、そそくさと病院を後にしました。
家に帰ってようやくお粥を作り、食べ、
薬を飲んだら、泥の様に何時間も眠りに落ちました。
いやー薬ってすごいですね〜!
私はこれまで、すぐに薬に頼るのはいけない事だと信じていました。
薬で無理やり熱を下げたりしたら、せっかく熱でウイルスをやっつけているのに、意味がなくなる。
薬は異物で身体に不要なもの。
自分の自然治癒力を下げることになる。
(内服薬のことね。外用は別)
なんて信じていて
もっと極端な時は、病院に行くから病気になる(病名をつけられるから病気になる)から、病院には行かず自分で治す方がいいんだと思っていました。
ところが、コロナが流行り出して、
自分もかかり、かなりキツイ症状に苦しんで、それ以降、免疫が落ちているのか
普通の風邪も拗らせる様になりました。
そう言えば、風邪を引きやすくなり、かかると酷くなり、治りにくくなりました。
こうなっているのにも関わらず、まだ私は、拗らせて酷くなって、自分ではもうどうしようもなくなってからしか病院には行かなかったのです。
これもやがて過ぎる
明日は大丈夫
自己判断で我慢して、
その後こじらせて大変になった事もあるのに。
その間、家族にも心配をかけたり、迷惑をかけたりしたのに。
だから、今回は早々に病院に行きました。
拗らせて酷くならない様に。
自分にも家族にも負担が軽くなる様に。
実際、早目に病院にかかって薬を出してもらえば安心できるし、薬が効かなかったら次の手を考えることもできる。
今回でやっと初期段階で手を打つことができました笑笑今頃かよーw
ちなみに、子どもに対しては早目に動けるんですよね。
なんだか、色んな思い込みから偏ってしまって、その結果、自分を痛め付けてたなと反省しましたよ![]()
病院も薬も悪者にしてごめんね。
人を助ける為に存在するものたちなのにね。
この偏りに気付けたのが
今回の収穫だったかもしれません![]()
今日から5日間は隔離タイム。
軟禁生活です。
ゆっくりじっくり自分に優しくして過ごそうと思います。
みなさんもどうぞお大事に![]()

