こんにちは、ikuです。


きのうのブログに

流れに任せるという事を書きましたが





これは、流れに任せる事=流れを信じる事

=自分の人生を信じる事

なんだと思いました。


これまで、私が私自身や

自分の人生を信じていなかった為に

(むしろ全て疑っていたと言っても過言じゃないくらい)

やって来た物事や人たちを

ことごとく疑いの目で見て

私を傷つける人と認定したり

遠ざけたりして来ました。



もちろん、そうである時もあると思うけど

それすらも私の見方、捉え方次第で

別の展開になっていたかもしれない事だらけだったなぁと今振り返ると思います。


くそぉー笑笑

いっぱい取りこぼしてきたー!



今回も、せり鍋や牡蠣には釣られたけど笑

旅行の誘いに乗るのには勇気が要りました。


まずは、お金どーすんの?

(→ご招待旅行+臨時収入でペイ笑)

次に、子どもの気持ちはどーすんの?

でしたから。



当初、家を空ける事(子どもを置いて行く事)に関しては、全く心配はなかったのですが、父が亡くなり、一週間ほど家を空けた間も、娘はすんすん泣いて電話をして来たりと心を揺さぶってきていたのに、実家から戻ったら直ぐに、また、2日間家を空けるというのは、なかなかに罪悪感をくすぐられました😂


幸い、夫の女性性が育っている事や

夫と娘の関係性が良好な事もあって、

私は私の気持ちを優先できたので、

娘の気持ちに寄り添いつつも

私は自分の気持ちに従うことが出来ましたが、


ここ、なかなか越えられない壁だと感じるお母さんも多いかと思います。


子どもの涙って、かつての子どもの頃の自分の涙とリンクさせてしまうから、そっちに引っ張られがちなんですよね😢


だからこそ、あの時の悲しみを癒すチャンスにもなるので、ぜひ、自信を持って自分の望む選択をしてほしいと思っています。


離れても大丈夫だし、

離れることは大切にされてないことでも

嫌われてる事でもない。


むしろ、信頼しているからこそできる事。

あなたは大丈夫

あなたのことを愛しているよ

(離れると余計に愛おしくなるもんね)

と言う証拠でもあったんですよね。


はいー!こうして私が癒されて行く笑笑


だから、やってきた流れには

(もちろん乗りたいかどうかが大事)

怖くても乗ってみる事が大事なんだなぁ〜と、実感しています。


これまで、自分や自分に起きる出来事を疑って生きてきた私でしたが

(そんな資格わたしにある訳ないとか)


これからは、それがマイナス(ダメ)だと信じていることを疑う人生にシフトして行きますよ👍


いやいや、なんでそれマイナス(ダメ)だと思ったの??って。



もうこれね、自分が信じた方の世界が展開して行くんだって分かったんですよ。


自分がダメだと思えばダメな世界が展開されて行くし

それでOKだとすれば、OKな世界が広がって行く。


シンプルな様で残酷な世界


自分に優しくすれば優しい世界


なんだなぁ〜と、つくづく思い知って

今、オエオエしています😂


自分を信じる事が苦手な私にとっては、とても難しいと感じる事なのですが、少しずつ実践しながら染み込ませて行こうと思っています。


あんな事もこんな事も

私の見方とは反対の意味だったんだなぁーー


もうっ!!笑笑



今日も良い一日をー!