こんにちは、ikuです。
今朝も安定の目覚め落ちでスタートしました😂
今、ゆっくり心がほぐれるのを待ちながら、
お布団の中でこれを打ち始めました。
ホルモン剤の副反応後から
内側が大きく動いているからか
とても疲れを感じるようになり
深く、よく眠れる様になりました。
ホルモン剤で体調が崩れる前は
寝付けない、夜中に起きて眠れない
が、続いていたので
全く真逆の世界になりました。
交感神経優位(興奮状態)だったのが
副交感神経優位(鎮静状態)へと転換してるのかなー
一見、体調が崩れたのは悪いことに思えますが、
私にとっては、元の私に戻して
再構築する為の崩壊だったんだなぁと
つくづく感じています。
私の中にあるネガティヴな感情や反応を、
ちゃんと受け入れた事で、
やっと心と身体のペースが整おうとしているんだろうな。
これまでは、心にある不安などを置いてけぼりにして、
前のめりに鼻息荒く突き進んで来ましたからね😂
(いちいちネガティブを感じていたら進めねー!ってw)
そして!
怒りや不満をそのまま表現できる人は、
自分のネガティヴな感情も自分の中にある感情として、
平等に扱っていたんだなぁと、
見方が変わって来ましたよ。
父や夫がそうで、すぐ怒るしすぐ文句言う笑
それを悪いものとしていたら、
人の目を気にするタイプなのに、
そのまま出せるわけが無いと思うのです。
(少しは良くないと思っていたとしても、それを出しても許してもらえるという
自分と周囲への信頼があるのだろうなと。ここは羨ましいところ)
私の方が、感情を良い悪いに分けて
表現するのをためらっていたために
自分の中で拗らせていたのだろうな~
湧いてくる不安は、私に、
私が見ていない感情があるよーと
お知らせをしてくれているのかも知れないと、
感情を丁寧に見ている今、思っています。
そして、何より
自分の中に湧いてくる感情を
丁寧に拾っていくと
とても落ち着いた、満ち足りた気持ちになるのです。
たとえそれが不快な感情でも
見て見ぬふりや感じないようにと蓋をするより
しっかりと受け止めることで
自分が安心するんですよね。
(今までは不快だからと目を背けていました。だからずっと不安が消えなかったのだと思っています)
いま、外の世界に対しての動きが取れていない事への焦りはあるけれど
(この焦りもしっかりキャッチしています)
内側を丁寧に整えているという手応えがあるので
とても大事な時間を過ごしているなと感じています。
上下が激しかった感情の波が
大きくゆったりとした波へと変化しています。
自分のすべてを余すところなく受け入れる
これ、本当に大事なことですね。
夫や子どもへの気持ちも
ゆったりと受け止め、
より大事にしていく方向へと
ますます変化していっています。
はい、またまたほぼ推敲なしで出しまーす笑
今日も良い一日を!
