本日2記事目
さっきあんな記事を書きながら
実は今朝、夫とケンカしました(笑)
(記事が先ですが。すぐにこうやってお試しがやって来るwww)
原因は私のお節介。夫にしてみれば干渉。
義父のことで、夫の言葉を聞いて
夫のこれまでの行動パターンから予測した
私の考えを言ってみたら
見事にカンに障ったらしく
それなら俺が○○するわ!!(怒)と
どうせ~のような投げやりな返事が返ってきたので
私もカチンときて
誰もそんなこと言ってないわ!
と応戦。
あることの頻度についての程度の解釈が
それぞれ違っていたことを
言い合いをして初めて分かったけど
もうここから先は
言った言わないのような平行線の展開になりそうだと思ったのと
そもそもは私が干渉してしまったことが発端だと気付いたので
もう、これからこの話は私はノータッチにする。ごめん!と
強制的に終わらせました。
(そうでもしないと、私が自分の意見の正しさを分からせようとしてしまうと危機を感じたから)
結局、夫が落ち込んだりイライラする姿を見たくない私が
そうなる前に防ごうとして
要らぬことをしたのです。(やらかしです)
こんな時、私は秒で子供のころの感覚に戻っているのだと思います。
お父さんが怖いと怯えていた頃と重ね合わせて
私の安全が脅かされることを事前に察知して
何もできなかった子どものころとは違い
手だてを講じることが出来るようになった
大人の私がなんとか未然に防ごうとしたのです。
もちろん、私が私の安全を守ろうとすることは
悪くはないのでだけれど
やり方をミスりました汗
夫の気持ちへの配慮が足りなかったために
夫から弾かれたのだと思いました。
私の不安を夫の行動にくっつけて
夫をコントロールしようとしたのです。
やっちまったな、私![]()
夫には正しく私の想いは伝わっていないと思うけど
とりあえず、私が口を挟んでしまったことには
撤退宣言をして身を引いたので
夫のことは夫に任せ
あとは自分の気持ちを整理するしかない。
それから冷戦状態に突入して
朝の間はしばらく
夫に対してクッソーーー!!と
怒りでクサクサしていました(笑)
でも、ほんとうはケンカなんかしたくないし
自分を守ろうとしたこととはいえ
夫の心も守りたかったのも事実
良かれと思ってした提案が
予想とは違った方向に行ってしまったことが
悲しくなって、しばし落ち込みました。
夫に分かってほしい
誤解を解きたい
そんな気持ちが暴走しそうになるのをグッとこらえて
(昔はこんな時よくLINEで私の考えを送っていました)
私は私の気持ちだけをじっと見つめて
波立つ気持ちが収まるのを待ちました。
まだ、ここは私の混乱ポイントなのですが
これまでは、感情のモヤモヤの気持ち悪さに耐えられなくて
なんとか解決しようとしてしまっていました。
私の気持ちを一方的に伝えて
私の気持ちを分かってもらうことをゴールにして
スッキリしようとしていたのです。
でも、これでは夫の気持ちがどこにもなくて
ただ夫はめんどくさいから
早く終わらせたくて私の言うとおりにしていた
かもしれない。
これまでの私は、それを、
解決したと思い込んでいたのかもしれない。
少しずつ、自分の痛みが薄くなっていくにつれて
その背後にあったものが見え始め
人が表には出さない想いに目を向けることの大切さに
気付きだしたら
私もかつてやられて嫌だった、人の領域に侵入することが
どれだけやらかしの元になっていたかが
分かるようになってきました。
まだまだ、私の中でここはあやふやなので
今日のように夫にやらかしてしまいましたが
ちゃんと私のやらかしにNOを突き付けてくれる夫のおかげで
私がやらかしたことに気付くことが出来るようになってきました。
今朝の件については
夫に否定されたように感じて
しばらくモヤモヤして
私の言うことを分かってくれない夫なんて嫌い!!
となっていましたが
私も夫の気持ちを分かっていなかったし
なにより、嫌な面を受け入れたくないからと言って
すぐに切り捨てようとする悪い癖を直していこうと
気持ちの方向性を切り替えたり
夫から見たら私の嫌な面だってたくさんあるはずなのに
(もうそれは私の方が格段にひどいからwww)
それでも夫は私と一緒にいることを選んでいるのはなぜだろう?
と、あらためて考えたときに
夫は、一つの面だけで私と接していないことを思い出しました。
私はナイをみたらナイにばかり気を取られてしまうけれど
夫はナイもあるけどアルもあるがデフォルトになっているのです。
私のことをクソっ!と思うことはあるけれど
嫌いになったり、別れようとまでは思わない。
私は真逆w
すぐ別れようとするww
嫌なところも良いところもあるのが人間。
だから、嫌な面が見えても仕方ないな~と許せているのが夫でした。
今回、このことを思い出して
夫は嫌なところもあるけど
良いところもある。こんなところも、こんなところも…と、
良いところに目を向けたら
いつの間にか気持ちが落ち着いてきました。
きっと、お互い様。
お互いにお互いのことを勘違いしてしまっただけ。
ケンカしたことでズレが表面化して
またひとつお互いのクセが分かった。
触れないで良いところ
そっとしておいてあげるところが分かったので
今度はお互いが気持ち良く付き合える部分で付き合えばいい。
そもそも、私は夫と仲良くしたいのだから。
(そしてきっと夫もそうだと思う)
ここまでたどり着いたので
今朝のことには触れず
“今夜は流しそうめんですよ~!”と
LINEを送りました。
うん。これでいいのだ。
仲直りしようとしなくて(はっきりカタをつけなくて)いいんだ。
大人って大変ね(笑)
見えない部分をたくさん持ちながら
見える部分は人と気持ちよく接していく。
私がモヤモヤしていたのはここだった。
そして、両親の関係性の謎もなんとなくわかった気がする。
自分の子ども具合が露呈された
今朝の出来事でした。
はぁ~あ笑



