こんにちは!ikuです。
先日、モニター1期として
スタイリングを受けて下さった
クライアント様より
嬉しいご感想を頂きましたので
ご紹介します![]()
◇今日のスタイリング体験はいかがでしたか?
自分では選ばないようなスタイリングを体験できてとても刺激的で
そして、たっぷりとお話しする時間もとって頂いて、

いくちゃんの愛が伝わって、
◇スタイリストがご提案した洋服はいかがでしたか?
こういうのも着れるんだ私!
と新たな自分の発見になりました♡
◇
楽しみでしかたなかったです

◇当日のスタイリングにかけた時間、回った店舗、
大満足でした♡♡♡
◇今回のスタイリング体験で、
こんなに試着していいんだ!
と自分への許可を頂きました♡
自分の罪悪感が出るパターンにも気付けて、
◇またスタイリングを受けたいと思われますか?
はい♡自分の可能性を見てみたいです♡
◇スタイリストikuについて、
大きな愛の人♡♡♡
いくちゃんだから、安心して楽しめました♡
◇スタイリングを受けるか迷っている方へメッセージがあればお願いします。
新たな自分の発見になるよ
さぁ、冒険に出かけよう!!
◇その他、ご感想やご要望があればお聞かせください。
いくちゃん♡
本当に素敵な時間をありがとうございました♡
ショッピングは久々で、テンション上がりました♡
服を愛でるいくちゃんの愛も伝わって、

本当に心もカラダも満たされました


素敵な体験を一緒にできて嬉しかったです♡
before
after①
(左端パンツは綺麗な薄グリーン。光の具合で色が出ていません)
after②
(右端はR様の好みに合わせて選んだ洋服です♡)
大阪市 R様(40代)
看護師・農業家
毎回書いている気がしますが![]()
やっぱり今回も楽しかったーーー!!
そして
お洋服を着ることで
いろんな自分を発見できるのですが
それには
喜びももちろんですが
罪悪感など
一見、不快な感情を感じている自分が
顔を出すこともあります。
R様のご感想にもありましたが
こんなに試着していいんだ!
と自分への許可を頂きました♡
自分の罪悪感が出るパターンにも気付けて、
たくさん試着してもいいの?
(お店に迷惑じゃないか?)
や
(例えば)私がこんな服を着ていいの?
などが
あぶり出されてきます。
私もかつてはモリモリ感じていたので
よーーーく分かります。
(自己否定のプロでしたからねw)
この気持ちを感じたくないがために
洋服は欲しいけど、お店に行くのが怖い
と、モンモンとしていました。
しかも
ほんとうはそんなこと気にしなくてもいい
というのも、頭ではわかっている。
頭ではわかっているけれど
実際に体験するのは勇気がいるし、ハードルが高い。
そこには
着るだけなんて…(ダメじゃない?)
着させてもらったのだから、何か買わないとダメなんじゃない?
自分には似合わないと思われていやしないか?
(バカにされる前提)
などなど
妄想の世界が果てしなく広がっていたりして(笑)
はい、ぜーーんぶ私のことです![]()
せっかくの楽しい時間のはずが
グッタリ疲れて帰るハメになったり、
店員さんに嫌われるのが怖くて
ほんとうに欲しいかどうかが分からないまま
無理やり買ってしまったり。
買ったからここから帰して!
せっかく来たから爪痕を残すためにw買わなきゃ!
みたいな![]()
(あくまでも、私の体験です)
そりゃね、
店員さんも買ってもらった方が嬉しいに決まってますよ。
お仕事ですからね、売上って大事です。
でも、お客さんが
ほんとうは欲しくないものを
無理やり買って帰るなんて
そんなこと望んでないと思うのですよ。
(売上的にはOKでもね)
愛するお店の愛する商品を
大事に着ていただきたい。
心から満足して
その服を着た自分を愛しいと感じながら
ともに楽しい日々を過ごしていただきたい。
ーと、私だったら思うと思うんですよね。
私はそういう想いでお洋服をご提案させていただいているから。
いつもの自分も可愛いけど、
お気に入りの服を着た自分はもっともーっと好き!
と、なっていただきたいんですよね。
瞬間瞬間の自己満足感で
一生に一回しかないその日その日を
過ごしていただけたらな。
たとえ嫌なことがあっても
こんなに素敵な私だもん、大丈夫!って
思えるようになっていただけたらいいな。
ーと、思っているのです。
だって、生きていたら
良いことも嫌なことも起こるのは当たり前だから。
ーと、力説してしまいましたが![]()
今回のスタイリングでは
クライアント様のタブーを壊す第一歩となったのではないかと思いました。
そして今回は
まず事前カウンセリングで重点的に
クライアント様の心の荷物を下ろすお手伝いをさせていただきました。
抱えているものがあると
スタイリングで自分に集中する度合いが変わると思うので
私の経験からですが
お話をさせていただきました。
洋服とは全く関係のない話でも
根っこがつながっているので
とても大事なことだと思っています。
写真にはありませんが
他にも何パターンもご提案したお洋服を着て
楽しんでいただきました。
私が立ち会えたのはその日だけですが
今回のセッション(カウンセリング~同行ショッピング)で感じたことは
時間を経て
必要なタイミングでクライアント様の中で
解凍されていくのだと思っています。
私も、何年もかけて気づきを得て来たので
これは自信をもって言えることです。
堅い話はさておき
やっぱり心が喜ぶ洋服はいいですね!
楽しそうに衣装チェンジを楽しんでおられたクライアント様の姿を
いま思い出してもニヤニヤしてしまう私です。
GW明けから
次期のクライアント様の募集を開始する予定です。
待っててくださいね~!


