こんにちは!ikuです。
昨日は同行ショッピングでした。
久しぶり~!
当初、2月の予定だったけれど
どうせなら春服にしましょうとご提案。
その間に私の体調調整や
クライアントさんとのスケジュール調整だったりと
なんだかんだで予定より1か月強くらい遅れましたが
やはり昨日でよかったんだと思いましたよ![]()
春の華やかな洋服で気分がウキウキ!
どんな洋服が店頭に並んでいるかも
刻々と変わるので
ほんとうに生モノなんですよね!
同行ショッピングのための下見は
間隔をあけて3回は行くのですが
前日の下見で目をつけていたアイテムが
当日になったら売れてしまって無い
ということもザラにあります。
その代わり、当日の動きの中で
目につくアイテムが出てきたりと
そのライブ感にドキドキします。
臨機応変は苦手な私ですが
それに対しては
直観やひらめき×行動力でカバーできているのと
予定調和よりも想定外の良いことが好きなので
このハラハラドキドキも楽しめているのだと思います。
これには
必要なことしか起こらない
クライアントさんも自分の感覚も信じている
という信頼感もあるのかもしれません。
だから、必要以上に気負わず
私は喜びのままにお仕事ができています。
(幸せしかなくて、これでいいのかな??と怖くなってしまうのですがw)
今回も、洋服でクライアントさんの魅力が爆発!
大人にならなくちゃwと思いつつ
嬉しくて嬉しくて悶絶しまくってしまいました。
やっぱり、その人の本質に合う
ほんとうの魅力(の一部)を引き出してくれる服を身にまとうと
*一部とは、クライアントさんの魅力の中の私が見出した部分という意味です。
私が観測したクライアントさんの魅力のことです。
クライアントさんの表情、姿勢
そのたたずまいが一瞬で変わります。
背筋がㇲっと伸び
顔が輝き
堂々としたオーラを放ち出します。
これに毎回、私はやられてしまうのです![]()
![]()
今回もそんな場面に遭遇し
クライアントさんも大満足され
大成功のうちに終わりました。
まだまだ私には経験が少ないので
お仕事をするたびに
課題があぶり出されてくるのですが
それもまた楽しくて![]()
次に会うクライアントさんに
ファッションだけでなく
これまでの私の人生経験も生かせるので
ファッションで外側をコーティングすればうまくいくのではなく
心の土台を整えることが大切なので
カウンセリング(とまではいかないかもしれないけれど)を重視しつつ
ファッションの力を借りるという2段構えで取り組んでいます。
私の好きが合わさったこのお仕事を
頑張っていきたいと思っています。
クライアントさんが
カウンセリングとスタイリングを経験して
たくさんの思い込みの枠が外れた!と
何度もおっしゃっていたのが印象的でした。
これから子どもの春休みに入るので
新年度が始まったら
また、募集をしたいと思います。
クライアントさんと打ち上げ✨
幸せ過ぎて飲んでしまった笑笑

