こんにちは!ikuです。

 

昨日の気付きのおかげで

 

大きな安心の感覚が

 

私の中にあるのを感じています。

 

 

 

 

 

これまでは

 

今に満足して安心してしまったら

 

動けなくなってしまう

 

先に進みたくなくなってしまう

 

と信じていたので

 

そうなることを恐れていました。

 

大いなる勘違いwww

 

 

 

 

現に私は1ヶ月の実家滞在で

 

すっかり満たされてしまって

 

今は動きたくないのが

 

「今の」私の正直な気持ちで

 

 

でも、都会に帰って来たので、

 

こちらの生活にシフトしなければ!

 

次へ動き出さなければ!と内心焦っていました。

 

 

 

今を受け入れないことで、

 

今に満足しないことで、

 

 

欠けているところ

 

ナイと思っているところを埋めることを原動力にして

 

これまで進んできたんだなと

 

 

今回の一件で良く分かりました。

 

 

 

 

不安から動こうとしたときは

 

氣分も悪いし、上手く事が進まなくてイライラして

 

無理に動かそうとして空回りしていたけれど

 

 

 

その奥にある本音「大好き」に気付いて

 

そこから動いた時

 

氣分も良くなり、目に見える現実は変わらなくても

 

核の部分がスッと通って繋がった感覚と

 

しっかり自分の中に着地した安定感を感じ

 

それだけである段階が終わったと感じました。

 

 

 

 

欠けに目が行っていた時は

 

不安で仕方なかったのに

 

 

大好きという、根源にある想いに触れた時

 

とにかく安心感と幸福感でいっぱいになり

 

 

ああ、私は私が感じた通り

 

その対象の人の事を好きでよかったんだと

 

自分を許すことが出来てとても嬉しかった。

 

(これは、これまでの人生での色々についてです)

 

 

 

 

ただ、その人の持つ

 

私から見たらマイナスに見える部分もその人の一部なので

 

それを勝手に切り離して見たいものだけを見ようとせず、

 

ただ、その人にはそれがあるんだということを込みで

 

その人を好きでいるという覚悟(あきらめ?受け入れ?)のようなものが

 

私には必要なんだというのが良く分かりました。

 

 

 

 

光も影もある、清濁を併せ持つその人という存在とともにいることで

 

起きてくるであろう流れに身を任せることが出来るか

 

(何かが起きた時にはジタバタすることも込みで)

 

なんだな~と、思いましたよ。

 

 

 

 

そして、相手の人から見たら私も同じで、

 

相手にとっては受け入れがたい部分を持っているはずなので

 

それはお互い様なんですよね。

 

 

自分では見えない部分を相手が見せてくれているんだな~と

 

今回、つくづく感じさせられました。

 

 

 

凸凹を持った人間同士が

 

どうお互いの違いを受け入れ、認め合いながら

 

進んでいくかなんですね。

 

 

 

 

 

これまで、合わない人といると

 

・自分のペースが乱れる

・進む方向がブレる

・スピードが落ちる

 

からと、置いていく、排除することで

身軽になることを意識していました。

(だから何度も夫と別れようとしてきたw)

 

 

もちろん、合わなさの内容によっては

それが必要な時もあるけれど

 

 

この考えや行動では

孤独な狭い世界を生きることになるのかもしれないと

気付くことが出来ました。

 

 

 

 

不安・ナイからの出発じゃなくて

 

安心・アルの場所から始める。

 

 

もう、安心の場所から動いて大丈夫!

 

安心してじっくり自分のペースで進んでいこう。

 

 

 

今回もとっても大切なことを掴んだような気がします。

 

これもしっかり実践して検証を重ねたいと思います。

 

 

 

 

このぐちゃぐちゃな睡眠パターンも

 

今回の氣付きの一端を担ってくれました。

 

ありがたい。

 

 

ねむーーい(笑)

 

 

今日も佳い一日を!