こんにちは!ikuです。

 

昨日、実家から戻ってきました。

 

ただいまー!

 

いや〜今回も濃い実家滞在となりました。

 

 

 

実家は広いので

奥のお座敷を陣取って

一人の時間をたっぷりと過ごし

 

お天気さえよければ

夕方は海へ散歩に出かけていたのですが

 

 

雨続きで外に出られなくなった頃から

夜眠れなくなり

毎日、アマプラで映画を観ながら

夜明けを迎え

そのあといつの間にか眠って

お昼前に起きる

と言うパターンにおちいっていました。

 

 

トータルの睡眠時間は取れても

夜に眠れないと言うのが

私にとっては結構ダメージになるんだと

よく分かりましたよ。

 

 

そして、やはり

私には1人の時間が大事だということも。

 

でも、これまではただ1人が好きなんだと

思っていたけれど

 

そうじゃなかったことも分かりました。

 

それは、私は人と何を話していいのかが分からないのだと言うこと。

 

 

ドラえもーん泣

 

 

トラウマのことを扱って境界線が引けて

ここまでは私、ここからは貴方と

課題の分離が出来てからと言うもの

 

例えば、人のことが心配になる時は

自分が不安だからなんだとハッキリ分かるから、

見るのは自分の心しかなくてとか

 

そうしたら、人にかける言葉がほぼなくなってしまった笑い泣き

 

人に対しては

 

そう、あなたはそうなのね〜

 

で終わってしまう。

 

もちろん、良いことがあれば

 

良かったねー!

 

となるけれど

 

それも、それで終わり。

 

 

嫌なことは嫌だと思うけど

 

その時は私がそこから離れればいいだけ。

 

 

これまでは、わざわざ嫌なものを見に行って

 

嫌だー!って騒いでいたんだなぁと

 

今ならよく分かる。

 

時に人のテリトリーに侵入してまで

 

大騒ぎしてた💦

 

それだけ混乱していたんだなぁ〜恥ずかしい🫣

 

 

 

カキ氷笑

 

 

自分の好きなことややりたいこと

 

やるべきことに集中していれば

 

周りはあまり関係なくなる。

 

 

相手から何か求められない限りは

 

人のことに必要以上に目を向ける必要はないのは

 

楽なような寂しいような

 

でも、潔くて気持ちいいような。

 

 

まだ、この感覚に慣れてなくて

 

不思議な感じを持て余しています笑

 

 

でも、間違いなく

 

この立ち位置が正しいんだろうなと言うのもわかります。

 

自分の安心安全を感じる領域から

 

他と関わっていく。

 

 

精神的にも肉体的にも

 

適切な距離感を保つ。

 

それがたとえ、夫婦や親子でもね。

 

 

 

ちょっぴり寂しいけど

 

とっても自由なこの感覚

 

大好きです❤️

 

ホントに自分が好きなだと思ったり

 

興味のあることと関わって行けばいいと

 

分かったから。

 

 

 

これも実家に長期滞在して

 

父と母のやりとりを見たり

(怒鳴り合いとかね笑笑)

 

何もしない日々での自分に対する

肯定的にも否定的にもなる感情や

 

子どもに対する

握りしめている価値観など

 

色んなことが炙り出されて

 

検証しては悶絶して笑

 

これまで人に対して誤解していたことが解けて

反省して笑

 

そんな自分を受け入れて。

 

 

 

色んなことを体験して、感じて

 

腑に落ちてと

 

とても貴重な原点回帰をさせてもらいました。

 

 

 

そして、毎回会うたびに

 

老いていく両親の姿に

 

直接顔を見て話すのは今回が最後かもしれないと思うのですが

 

今回は特にそれを意識させられました。

 

 

そして

 

それは自分の姿とも重なることを感じましたよ。

 

 

残りの命、残りの時間をどう過ごすか

 

たくさん考えるきっかけをもらった

 

長い夏休みでした。

 

 

 

さ!田舎のんびりモードから都会モードに切り替えなくちゃね😆

 

夏休み中にもスタイリングのご感想を頂いたり

 

その後の報告をいただいたりして

 

とても嬉しかった❤️

 

間違いなく、いま私のやりたいことはコレだな!

 

と再確認しましたよ。

 

 

 

ではでは!