こんにちは!ikuです。
今日は人生の振り返りをしようと
ノートに書き出していました。
私は愛されない
私はダメな人間だと
勘違いし、思い込んだ
根本の記憶を整理しなおそうと
思ったのです。
でも、人は、
自分の見たい様に見て
聴きたい様に聴き
感じたい様に感じている
というのも、
これまでの経験でうすうす分かっていて(笑)
私の記憶だけではどうしても
私に都合の良いようにしか覚えていないので
こりゃダメだ
となり
母に電話で聞いてみることにしました。
いや〜コレが面白かった!
予想外の展開になりました。
やはり、聞いてみてよかった〜
3歳以前の記憶なんて
数えるほどしかないのに
その中の経験で感じていたことを
ずっと胸に刻んで
勘違い・思い込みで歪んだ世界で
一人で悲しみに暮れていたんだなぁ〜って
よく分かりました。
もちろん、小さな頃の私が感じていたことは
たとえ勘違いだったとしても
私の大事な感情なので否定はしないけれど
事実は人の数だけあって
自分が見たものだけが事実ではない
というのを、母の話を聞いてハッキリと認識しました。
一番年下だった私の記憶は
・置いてけぼりにされた
・仲間外れ
・悲しかった
そう感じてもおかしくないものでした。
だって、私は赤ちゃんだったから(笑)
大人の世界のことが分かるわけでも
興味が持てるわけでもなく
話に加われるはずもない。
バブー。
大人達が目の前でワイワイ話しているのを見て
私の方を見てくれない!
私に構ってくれない!
私の分からない話ばかりしてー!
私だけ仲間外れ(涙)
って、感じても仕方ないよね!笑笑
まぁ、確かに、寂しかったのかもね〜
退屈やったやろしね(笑)
つまんないー!!って怒ってたんやろな。
で、暇だから(女のおしゃべりは長いからね)
みんなが私の方を見てくれないのは
みんなが私に構ってくれないのは
私が可愛くないから?
私が嫌われてるから?
って、自分の中に原因を探したりして
自分を納得させてたのかも(あはは🤣
いやいや、大人はただ、盛り上がってただけwww
いや〜〜ほんと、母に確認してよかった!
この感覚が、ずっと引っかかって抜けないところでした。
人の輪に入れない。
私だけ浮いてる気がする。
私がダメな人間だから、
私になんの取り柄もないから
嫌われてるんだきっと。
とかとか、勝手に妄想して
いつもザワザワして落ち着かなかったー。
そして、いつも胸が締め付けられる様な
悲しい思いを感じていました。
赤ちゃんが大人の話に入れないように、
例えば、ラグビーに興味がないのに
ラグビー好きな人たちの輪の中に身を置いて
入れない〜楽しめない〜浮いてる〜
って、内心アタフタしては
そんな自分を責めているのと同じですね。
自分に興味のある話しの輪に入ればいいだけ。
そしたら楽しいよね!
話さなくても、聞いているだけでも楽しめる。
それと、何にでも興味を持つことが良いの様な
思い込みを持っているのもあったかも。
好奇心旺盛、何でも知りたいと思えることがいいことで、関心範囲が狭いのは良くないという思い込みを持ってるとかね。
いや、興味持てないものは仕方ないよね。
そんな、全部は無理やし。
苦手を克服しようと
いろんな世界に首を突っ込んで
痛い目にあってきたのは
これが原因だったのかも。
分かりたい
(取り残されない様に😱)
もあったかも。。
好きなものは好きでいいし、
興味ない、嫌いなものは
関心を持たなくていいし
そっちへ寄って行かなくていい。
最近、やっとそれを自分に許し始めたら
めちゃくちゃ楽になってきた所だったから
腑に落とせたのかもしれない。
試してみないと気が済まない性質だったので、
取り敢えずは飛び込んできたけれど
もう、そこはいいかなーって、やっと思えた!
あれだけ赤ちゃんの頃に仲間に入りたかった笑
大勢での雑談ワイワイの輪
(今の)私にはできまてん!
頑張ったけどダメだったー
これは、致命的な性質なのかもしれないけれど、
もう、諦めて受け入れます!
雑談ワイワイの中に混じるのは無理だけど、
雑談でワイワイ盛り上がってる人達を見てると
微笑ましく思います。
ここが私の進歩ポイント⭐️かな?w
(もう、赤ちゃんじゃないバブー笑)
雑談で盛り上がれない
興味のない話題の人の輪に入れない
そんな自分に大きな◯!!
でも、興味のある話の輪に
入りたい!と思った時は遠慮なく入れるよう、
そこは頑張ります!
また一つ、自分の×を◯にできました!
人に聞こう!確かめてみよう!
自分以外の視点をもらおう!
ありがとうございました❣️
🙏🙏🙏成仏🙏🙏🙏
