ハチドリ電力ってご存知ですか?
頭の中にはあるけど、言語化するのが難しい私は
丸投げ〜!笑
今の電線を使うから、手続きはwebですぐに済む。
今の電力会社にはなんの手続きもしなくていい。
(ハチドリさんでやってくれる)
毎月の電気料金から、
1%は、同じように自然エネルギーの開発に使わられ
1%は、いろんなソーシャルビジネスの会社を支援する為に支払われる。
ソーシャルビジネスとは、世の中の問題をビジネスで解決するビジネスのこと。
私がお金を支払いたいと思うのは、こう言う志を持った人たちに対してで
若い人の感覚もその行動力も素晴らしいので
嬉しくてついつい応援したいと思ってしまう。
(そのかわり、めっちゃシビアな世界でもあるらしいですが)
これまでも私は、寄付をしたり支え合ったりと言うことに対しては、微々たるものだけどお金に愛と感謝を乗せてエネルギーを流してきました。
私自身もいろんなアイディアが浮かぶけれど、なかなか実現にまでは到達出来ない。
なにせ、対人関係が上手く構築できず(私に自信がなかったため)何回もボツにして来た😅
でも、懲りずに今も地元でのネットワーク作りを企んでいて、ジワジワと働きかけをし始めています😆(ヨガの先生や氏神様の宮司さんとかにね)
それを、実際に懸命に取り組んでいる人たちがいる。
私は、そう言う人たちを見ると嬉しくて仕方ない。
自分達だけじゃない。
これからの人たちのこと、これからの地球環境のこと。
誰も取りこぼさない、自然と共生しながらみんなで豊かな世界を創って行こう。
そんな想いを持つ人が大好き
ハチドリ電力のことを知った時ワクワクした。
ボーダレスジャパン・田口一成さん。
今、興味を持ってTwitterやYouTubeなどの発信をみさせてもらっています。
本当に素晴らしい起業家さんだなぁ〜と思います。
しかも、福岡の人と言うのがまた良い
(最近、福岡在住の方に勢いをかんじています。)
我が家もいま導入を検討していて、会社に問い合わせをしています。
(私一人だけのことではないので、一応、料金など現実的な面も考慮します)
実家でもプレゼンをしていて、導入してもらえると良いなと思っています。
こう言うムーブメントがどんどん広がる世の中になってほしいなと思っています。


