回答でぇぇす | IKUZANEブログ(あまりペタ返せません)

回答でぇぇす

おはこんばんちくわぶりすべん。

 

 

先日の問題の解答にまいりますよw

 

 

 

正解は、「AはまずBを打つ」です。

 

 

 

 

どうしてそういう結果になるかというと、以下の通り。

 



その理由は、Aは的中率が低いことを自覚していますよね。

 

 

Aくんは、Cを狙いたいところですが、当たる確率はとても低い。



仮に運よくCに当たったとして、次にBが残されると、Bの方が

 

Aよりも的中率が高いのは間違いないですから、Bに打たれると

 

自分の命も危険ですが、Cを残しておけば、次のBは的中率が

 

100%のCを狙うんですね。

 

 

 

最初にCを打ったとすれば、Cが残った場合、CはBを狙いますが

 

Cが万が一にもAを選択するとAはどうしようもない。

 

 

 

なので、Cを残しておくことで、BはCを選ぶという構図が出来上が

 

るんです。

 

 

これを考慮すると、Aは自分でCを選ばないんですね。




AがBを狙って、Bにヒットしなかったとして、Aくんの的中率が2/3に

 

なります。

 

当たらないことを同時に考えると、BくんはAとC、どちらを狙っても、

 

的中しなかった場合、自分の的中率は100%になるんですね。

 

 


Aの読み通り、Bが打ってCに当たれば、Aには生き残る可能性が

 

高まりますよね。

 

Bくんを外したとして、BくんがCくんを選んだら、CくんはBくんを

 

先に狙います。

 

 

 

その時点でAくんの的中率は2/3になっているので、CくんがBくん

 

を狙ってBくんが消えたとして、次に打つのはAくん。

 

Aくんの的中率が2/3になっているのです。

 

 

 

それから、AくんがBくんに的中しなかったとして、

 

Bを残したら、B対Cの対立が優先になります。


 

Bが打ってCに当たらなかったとしても、Cが次に打つのは、

 

確率の高いBになりますよね。

 

 

 

その争いを作成することができることを、Aは想定します。



軽くまとめると

 

Aくんは、Bくんを外したとして、1/3が2/3になりますね。

 

そしてBくんはCくんを選び、的中しなくてもBくんの的中率が

 

Cくんと同じく100%になります。


 

 

そして、この問題の解答は、

 

「一巡目のAの打つ人間はどっちか?」

 

というのがミソなんです。



二巡目以降も考慮に入れつつ、

 

とりあえず、まず、一番Aくんが狙う確率の高い方が回答になる、

 

ということです。

 

 

 

 

なので、正解は「AはまずBを打つ」でございます。



この問題では、的中率が高い二人でやりあってもらうようにする

 

ことになる可能性をますからね。

 

 

この構図はよく出される問題です。

 

 

 

こんな説明でわかりますかねぇ・・・。

 

 

わからないよーーーーーという方、コメくださいね。

 

 

 

それではこのへんで、ドロンジョイフル!!!

 

 

 

 

IKUZANE