簡単な数学の問題(再) | IKUZANEブログ(あまりペタ返せません)

簡単な数学の問題(再)

おはこんばんちくわぶらすばんど!!!

 

 

 

ピグの中で、2016年9月18日のブログへの質問を

 

いただいたので、再度、みなさんに挑戦していただく

 

ところから、やってみようと思いまして。

 

 

 

それでは再度いきますね。

 

簡単な数学統計学の問題ですよー。

少し頭を柔らかくして考えてお答えくださいw




Aくん、Bくん、Cくんの3人がいます。

この3人、お互いに憎み合っているとします。



Aくんは頭脳明晰でも、銃でのヒット率は1/3しかない。

Bくんは普通レベルの知能でヒット率は2/3あります。

Cくんは頭はよくなくてもヒット率は3/3、100%です。



Cくんが、自分のヒット率に自信があるので、打つ順番を

Aくん→Bくん→Cくんと決めました。

ということで、まずAくんが打つことになりました。


 

ここで問題です。

 

 

 


さて、まず最初にAくんは、BくんかCくんかのどちらを先に

打つでしょうか?



 

どうぞお考えくださいw

回答は次回のブログで再発表しますw

回答は以前にも書いてるのですが、カンニングせずに

 

ご自分なりの回答を考えてください。

 




ちなみにこの問題は、ワッチが幼稚園児だったころに

自己防衛のために考えさせられた簡単問題ですw
 

 

 

回答を考えるにあたってのコツというものがあるとすると

 

ご自分がAくんになって考えてみてくださいw

 

いかにして生き残るか。

 

 

 

それでは、本日はこれにてドロンジョイフル!!!

 

 

IKUZANE