今日も昨日も一昨日も 

山歩きのあとの筋肉痛もなく

治療中とは感じないほどの

元気モードで

張り切って日々を過ごしてます。






今日は同居してるちびっ子の運動会。


嬉しいことに

私の子供たちと同じ小学校なので

特に思い入れが強く


そのちびっ子は

席替えするたびに

1番前の真ん中。


つまり、超超わんぱく坊主で

猿のようにすばしっこくて

なかなかのもの。


勉強嫌いは当たり前。

けど運動だけはずば抜けてて

それがまた私には眩しくてね😘




かけっこの

スタートラインに立ったとき

ドヒャーって涙が‥‥。



あのわんぱく坊主が走る💨という

感無量ではなくて


来年、ここに元気に来られるかという

涙ね。


がん再発患者は

行事のたびにそんなこと考えてしまうのよー。











で、

運動会のあとは

ウィッグのお試しができるお店に行ってきた。



脱毛の原因である

アブラキサンの抗がん剤を始めて

ちょうど5ヶ月。


再発のときは

約3週間であっという間に髪の毛が抜け落ち

坊主頭にした。

脱毛するとわかったすぐに

フルウィッグを購入。

その頃は休職中で

短時間のバイトをしてたので

ウィッグを使用時間は4から5時間。

バイト以外は

キャップをかぶり

けど、サイドも後ろ髪がなかったから

もろ、坊主だとわかってしまってたけどね。


そのときのウィッグは

3万円くらいの長めのボブの人工毛とのMIXを購入。

市の助成金が1万円でたので持ち出しは2万。



2度とご縁がありませんようにと

閉まっておいた。

けどまた再発。

そーっと出して見たら

中もカビてなくて

やっぱり高価なものは裏もしっかりしてる。






で今回。

同じアブラキサンでも抜け方が大幅にゆっくりで

後ろやサイドはほとんど抜けず

前と頭頂部が今も抜け続けている。

汗かいたり

走ったりすると

ペチャンコになって

うすぃー😅って思う。



アブラキサンの量は

今の方が多いので

ちょっと不思議。


確かに前のときも

坊主になったけど

アブラキサン投薬途中で

生え始めたから、


調べた通り

元気な細胞にも抗がん剤の耐性がついて

毛母細胞も慣れてくるよう。






今日また

新しくウィッグを購入しようとしたのは

今は仕事が完全復帰。

仕事柄、キャップはかぶれず

坊主頭での仕事はさすがにできない。


まだまだ抜けてるので

いざというときのために

いや、時間の問題かな、


今の髪型にあったショートのウィッグを

用意しておかないとと

思ったわけ。


来週は留袖を着る機会があって

盛るにしても

盛る毛がないし🫣






試着しに行ったけど



まず自分の毛があるから

網のネットをしないとずれるらしい。



そのネットの試着が問題。

髪の毛を全部しまいこまないといけないから

美に関して超不器用な私には至難の技。


何度も何度も練習させてくれて

そのあとは

ショートのウィッグの試着。


ぺったんこの髪の毛に

目が慣れてるから

ウィッグをかぶったら

まるでドリフの長さんがかつらを被ったよう😆



けど櫛でとかしたり

被り方一つで

自然な頭になってきた。





そんなこんなで約2時間。

頭使うから

ヘロヘロよー。





結局

家でネットをつける練習をしてから

それがクリアできたら

購入することを考えますって言って

品番と色を控えて

保留にしました。


金額は税込62800円。

ひぇー。



試着だけでオッケーという

良心的な医療用ウィッグのお店なので

よかったけどね。


前に部分ウィッグも考えたけど

止める髪の毛が薄いから却下😢。







脱毛なんてたいしたことないと

思ってたけど

髪の毛のありがたさが

痛いほどわかったわ。




5ヶ月も頑張ってくれたから

ありがとうって感謝はしてるけど


最近、外歩いてても

髪の毛あっていいなぁーって思っちゃう。









明日は横浜マラソン。

あちこち動き回って全力で応援するわ!!






こんな感じの頭。

こんなの着て、職場のお風呂介助してる。