「どうしていつまでも片付けないの!」

 

「返事をしなさいといつも言ってるでしょ!」

 

「宿題は?なんて何度も言わせないでよ!」

 

 

 

あなたは

毎日のように同じ言葉を浴びせては、

 

 

 

何度言っても変わらない子どもを前に

イライラしてはいませんか?

 

 

 

 

 

「もう、いい加減、

こんなことを言いたくないのに…!」と

 

 

 

ガミガミしてばかりの自分に

嫌気がさしながらも

 

 

 

同じことを何度言っても変わらない子どもに

イライラしてしまうあなたへ、、、

 

 

 

 

 

 

いつもの方も、はじめましての方も

ご訪問ありがとうございます!

 

 

 

子育ての苦しいイライラと自己嫌悪を

スッと手放し、

 

「ママで良かった!」と

自分も子どもも愛しく思えるママになる

【幸せママ塾】主宰

 

 

 

こんのなおみです。

 

 

 

【よく読まれている記事】


こんのなおみってどんな人?
【『私が「私」になるまでの話』まとめ】
 

 

 

1度や2度ならまだしも、

 

 

 

何度も何度も同じことを言っているのに

子どもの変わる様子が見られないと、

 

 

 

「いい加減にしてよ!」と

イライラしてしまいますよね…

 

 

 

そしてそこには、

 

 

 

「こんなに何度も言っているのだから、

いい加減覚えてよ!変わってよ!」

思う気持ちがあるのかもしれませんキョロキョロ

 

 

 

 

 

「言えば変わってくれるはず!」と
期待していませんか?

 

 

実はそんな風に、

 

 

 

「これだけ言えば変わってくれるはず!」

と言う期待が

 

 

 

「いつまでも変わらない」と言う

不満やイライラを生み出してしまうことを、

 

 

 

あなたは知っていますか?

 

 

 

 

 

最初から変わることを

期待していなければ、

 

 

 

「まぁ、こんなもんだよね」と

サラリと受け流せるものキョロキョロ

 

 

 

それなのにあなたが

 

 

 

子どもに変わることを求め、

子どもが変わることを期待してしまうからこそ、

 

 

 

その期待に反して変わらない子どもに

 

 

 

「どうして変わらないのよ!」と

イライラや不満が生まれてしまうのです滝汗

 

 

 

image

 

 

 

子どもへの期待は、
ママ自身への期待。

 

 

じゃあ、

 

 

 

どうして子どもに変わることを求め、

子どもが変わることを期待してしまうのでしょう…?

 

 

 

 

 

もちろんそこには、

 

 

 

子どもがこのまま大人になったら

 

 

 

「だらしない大人になってしまいそう!」

「人と上手く関われなくなりそう!」

「人に迷惑をかけてしまいそう!」などと

 

 

 

子どもの将来を案じる気持ちがあって、

 

 

 

「子どもが大変な想いをしないように

変わって欲しい!」と思うからかもしれません…

 

 

 

 

 

それは

ママとしての愛とも言えるものですが、

 

 

 

そんな想いの他に、

 

 

 

「きっと私なら

子どもを変えられるはず!」と言う自信が

あったりはませんか?

 

 

 

 

 

私の言うことを子どもは聞いてくれるし、

私なら子どもに言うことを聞かせられるだろう。

 

 

 

私が言えば子どもは変わるだろうし、

私なら子どもを変えられるだろう。

 

 

 

そんな風に、

 

 

 

子どもに対して期待しているけれど、

ママ自身に対しても期待しているからこそ、

 

 

 

子どもが「変わらない」ことに

イライラや不満を覚え、

 

 

 

自分が子どもを「変えられない」ことに

イライラや不満を感じてしまう…

 

 

 

つまり、

 

 

 

「何度言ったらわかるの!?」と言う

同じことを何度言っても変わらない

子どもへのイライラには、

 

 

 

変わらない子どもと

変えられない自分自身への

イライラが入り混じっている、と言うワケなんです滝汗

 

 

 

 

 

解決策は、
『いい意味で「諦める」』こと。

 

 

と言うことは、

 

 

 

「何度言ったらわかるの!?」と

同じことを何度言っても変わらない子どもへの

イライラを解消したいなら、

 

 

 

子どもや自分への期待を手放すこと。

 

 

 

いい意味で「諦める」ことですニコニコ

 

 

 

 

 

『いい意味で「諦める」』とは、

 

 

 

どうせ変わらないんでしょ!

何度言っても変えられないんでしょ!などと

 

 

 

拗ねて投げ出すことではありません。

 

 

 

子どもは変わらなくても大丈夫なんだ!と

目の前の子どもをこのままでいいと受け容れることで

「変えることを諦める」こと、

 

 

 

そして、

 

 

 

子どもを変えようとしなくていいんだ!と

何かしようとしなくてもこのままの私でいいんだと

ママ自身を受け容れることで

「変えようとすることを諦める」ことですハート

 

 

 

image

 

 

 

そもそもあなたも子どもも、

 

 

 

ダメなところがあっていいし

できないところがあってもいいOK

 

 

 

ダメなところもできないところも含めて

そのまんまでいいのですニコニコ

 

 

 

 

 

ママ自身が変わらなくても頑張らなくても

そのまんまの私でいいんだ!と

心底思えるようになっていくと、

 

 

 

子どものことも変わらなくても頑張らなくても

そのまんまでいい!と思えるようになるので、

 

 

 

言いたくないことを

何度もガミガミ言う必要がなくなっていきますよグッ

 

 

 

 

 

じゃあ、

 

 

 

子どもも私もこのまんまで変わらなくてもいい

受け容れるためにはどうしたらいいのか…?

 

 

 

そのファーストステップは、

こちらでお伝えしていますよハート

↓↓↓

 

◆こんのなおみ公式LINE◆

【魔法の言葉】音声

 

↑↑↑

あなたと子どもの

幸せな子育てを叶えるはじめの1歩。

 

 

 

無料ですので、

よろしければお受け取りくださいねニコニコ

 

 

 

 

 

こんのなおみ【公式】LINEでは、

子育ての苦しいイライラと自己嫌悪を
スッと手放し、



「ママで良かった!」と
自分も子どもも愛しく思えるママになる方法

無料FREEで公開中!

 

 

 

こんのなおみ【公式】LINE

 

 

ご登録くださった皆さまにプレゼントしていますプレゼント

 

PDF&音声
子どもにイライラした後に聞きたい!
あなたの苦しい子育てを終わらせる【魔法の言葉】

 

 

 

 

私の長ーい自己紹介


「等身大の私」を見つめてみるために綴る、

「私」が生まれてから「今の私」になるまでを

ゆっくり振り返る私が「私」になるまでの話

毎日1話ずつ更新し、ようやく120話が完結
あなた自身を振り返りながら
読んでみてくださいねニコニコ


↓興味のある方はこちらをクリック↓

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

おわりつながるうさぎ