「ない」ばかりを探すのではなく「ある」を見る

とか聞くけど、

 

 

 

例えばそれって、

 

 

 

登校しぶりする我が子が

1週間のうち

「2回行けなかった」ではなく、「3回行けた」を見る

と言うことニコニコ

 

 

 

あなたは、

「ない」と「ある」、どちらを見ていますか?

 

 

 

 

 

いつもの方も、はじめましての方も

ご訪問ありがとうございます!

 

 

 

心屋認定講師 とも花認定カウンセラーで

Big smile mama 認定講師 の

こんのなおみ(なお) です。

 

 

 

image

 

 

 

我が家の小1の息子。

こんな風に、時々

「学校に行きたくない」って言うキョロキョロ

 

 

 

まぁ、息子の場合は、

学校に行きたくない、というよりも、

徒歩30分の登校が嫌みたいで、

 

 

 

通常の徒歩登校が、

時々車での送迎になる。

 

 

 

 

 

先週は2回、

「行きたくない」と車での送迎になった。

 

 

 

はじめは私も、

「もう、今週はコレで、車で行くの2回目だよ!プンプン

息子を責めては

 

 

 

息子もシュン…となっていたのだけど、

 

 

 

しばらくして気づいたのは、

私が息子の「できない」にばかり目が向いてるなぁ~

ってこと。

 

 

 

 

 

小さい頃から私は、

できる→⭕️、できない→❌

と思い込んでは、

 

 

 

できない部分があってはいけないんだ!

できないことはできるようにならなきゃいけないんだ!って、

 

 

 

❌が⭕️になるようにと頑張ってきたから、

 

 

 

どうしてもできない部分を探しては

そこに目が向きがち、なのだよねキョロキョロ

 

 

 

自分のできないところを見つけてはダメ出しするのが超得意 ←

 

 

 

 

 

だけどそれは、

 

 

 

「できない部分に目が向くのから悪い」のではなく、

ただ、「できない部分に目が向きがち」ってだけニコニコ

 

 

 

ただの「クセ」。

 

 

 

 

 

そんな「クセ」に気づいたところで

私がしたのは、

 

 

 

視点を変えてみること上差し

 

 

 

つまり、

 

 

 

「できない」を向いている目を、

「できる」に向けてみたキラキラ

 

 

 

 

 

そしたら、

 

 

 

1週間のうち、登校班で

「2回行けなかった」から「3回行けた」と、

 

 

 

「できなかった」から「できた」世界に、

「ない」から「ある」の世界に一気にワープ爆  笑キラキラ

 

 

 

 

 

そしたらもう

 

 

 

息子にかける言葉も

 

 

 

「まぁ、今週は2回車になったけど、

3回歩いて行けたから、まぁいっか~!

来週はもっと多く行けるといいね!」と、

 

 

 

さっきの責める言葉から一転!

 

 

 

ありのままの息子に⭕️をつけた

肯定的な言葉に変わって

 

 

 

息子も素直に「うんニコニコ」と返しては、

 

 

 

母子ともに「問題」がスッキリ解決して

車での登校となりましたOK

 

 

 

ありのままの子どもも自分も〇にする方法は、コチラで無料でお伝えしています。

↓↓↓

「できない」子どもも自分も責めては苦しかったママが

「できないままでもいっかぁ」と

ラク~に笑顔で過ごせるようになった秘訣

 

ぜひ、読んでみてくださいね♡

 

 

 

image

 

 

 

「ない、ない、ない…」と思う時って、

 

 

 

「ない」んじゃなくて、

「ない」を見ている時

 

 

 

「ない」と思いたい、とも言う。

 

 

 

ちょっと視点を変えれば、

そこには「ある」の世界が広がっている乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

視点を変えて
簡単に「ない」から「ある」の世界にワープする秘訣は、

 

こちらでわかりやすくお伝えしています↓↓↓

今すぐ無料でご登録される方は、ここをクリック!

 
 

 

◆LINE@

イベントの先行受付や限定企画も行っています。

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

おわりつながるうさぎ