こんにちは。

なんだか、気持ちのどんよりが続いていました。

なおです

なんだかチョット、落ちてました…

 

----------

 

昨日は、午前中の訓練を休んだ。

休んで、ゴロゴロしてた。

いわゆる、ズル休みだった。

 

 

 

朝起きた時から体が重く、両足も痛い。

心も何だかどんよりしていて、

朝なのに、とにかく疲れていた。

 

前回のmamaマスライブとアフタヌーンティーの疲れが残っていたのもあるし、

土曜日はずっとゴロゴロしていたけど、

昨日は子供達と公園に行って、遊んだりイヤイヤになった2人を交互に抱っこしたのもある。

しかも、昨日の夜は、娘が何度も起きて、寝不足でもあった

 

 

 

そんなこんなで、体が疲れているから、イライラもするし、

朝仕事を終えて帰ってきた夫に八つ当たりする始末…

 

「疲れた!身体が痛い!1人になりたい!」言いながら洗濯物干しに2階へ上がった。

「休めばいいじゃん?仕事してないんだから」と言う夫に、
「休めないんだよ!土日は子供いるし!」って、逆ギレした。そしたら、
「じゃあ、土日、休みとるよ。俺も休みたいし」って言ってくれた…

 

 


罪悪感がドーッと押し寄せた

 

違うの!

違うの!

そうじゃないの!

そう思って、涙が出てきた

 

 

夫に、仕事を休んで欲しい訳じゃない。

夫に、八つ当たりしたい訳じゃない。

みんなに、イライラしたい訳じゃない。

 

 

 

ただ、疲れてるの。

休みたいの。

1人になりたいの。

 

と思いながら、

夫の言葉を振り返ってみた。

 

「休めばいいじゃん?仕事してないんだから」

 

イライラ頭では、

仕事してないくせに、疲れたとか言うなよ。土日、休んだだろ?

 

に聞こえた。(からの、「休めないんだよ!」の八つ当たりね

だけど、冷静に考えてみれば、

 

そんなに疲れているなら、仕事してないんだから、今日の訓練、休んだらいいのに。

 

と、解釈できた。

mamaマスのメーリスで、同期に「休んだらいいのに」と散々言っていたのに、

いざ自分のこととなると、

「休む」選択肢が頭の中になく、

「訓練に行く」ことが、自動でプログラミングされていたことに気づく…

私の中の「学校(仕事)は、休まずに行くべき」というマイルールは根強い。

(ホント、無意識なんだけど)

 

だけど、解釈し直せたら、夫の言うことに素直に応じられ、午前中の訓練を休むことにした。

午前中だけな辺り、小心者よね…

 

 

 

訓練所に休む連絡をした後、

1人でベッドに横になったり、ストレッチしたりしながら、この数日を振り返ってみる。

 

『前回のmamaマスライブとアフタヌーンティーの疲れが残っていたのもあるし、

土曜日はずっとゴロゴロしていたけど、

昨日は子供達と公園に行って、遊んだりイヤイヤになった2人を交互に抱っこしたのもある。

しかも、昨日の夜は、娘が何度も起きて、寝不足でもあった

 

 

前回のmamaマスは、今まで以上に疲れた…

楽しくてはしゃぎすぎたの

疲れが残っていて、土曜日ゴロゴロしたけれど、

ゴロゴロしていたことに、罪悪感があった。

 

・東京で楽しんできたのに疲れている罪悪感

・ゴロゴロしている間、子供達をメディア漬けにして放ったらかしにしている罪悪感

・休みなのに、1日中ゴロゴロしている罪悪感

 

そんな罪悪感から、

「日曜日は、公園に行こうかな」になったような気もする…

 

子供達にも公園で楽しい想いをさせてあげたい。

私も気分転換したい。

と思ってのつもりだったが、その気持ちの裏は、「罪悪感」でいっぱいだったみたいだ。

 

 

 

公園は、楽しかった。

気分転換にもなった。

おかげで元気になった。

…と思っていた。

 

だけど、疲れが残る体に、「抱っこ、抱っこ!」の2人を交互に抱っこして、やっぱり体は限界だったのだ。

それに加えて、寝不足…

もう、気持ちに体がついていけなかった

 

 

 

そして最大の罪悪感は、

夫に迷惑をかけたくないのに、かけてしまう罪悪感だった。

 

 

 

だって、夫は、

今が一番忙しくて大変な時。

今が一番頑張り時。

休みなんて取れる訳ない。

休みなんて取ったら、夫がもっと大変になってしまう

それなのに、「休みをとる」なんて言わせてしまった

 

本当は、迷惑をかけたくないのにーーー(TωT)

 

 

 

そう。

私は、夫に迷惑をかけたくないのだ。

それは、家族のためにと、仕事を頑張っているのを知っているから。

 

 

 

…だけど、本当は、寂しかった

休日に、夫が仕事でいないことが、寂しかった。

 

そもそも、自営の夫と結婚する時点で、休みがほとんどないのは覚悟していた。

それでも私は夫と結婚したかったから、私が選んだのだから、仕方ないと思っていた。

だけど、やっぱりどこか、土日休みの旦那様のいる友達は羨ましかったし、土日出かけた先での親子連れが羨ましかった。

 

覚悟はしていたけれど、本当はずっと寂しかった。

寂しかったけど、迷惑をかけたくなくて、

私はずっと、我慢していたのかもしれない。

私もずっと、頑張っていたのかもしれない。

 

 

 

涙が出てきた

 

そんな想いを振り返りながら自分の心をヨシヨシして、

ストレッチをして自分の体をヨシヨシして、

ひと眠りしたら、体はすっかり軽くなっていた

 

不思議なことに、訓練を休む罪悪感は全くなく、

1人で心おきなく休めたことに、満足感でいっぱいだった

 

 

 

「疲れているから休む」なんて、今までの私にはありえないことだったけれど、

そんな「ズル休み」なんて、あってはいけないと思っていたけれど、

ズル休みがあってもいいな、と思えた。

社会ではズル休みかもしれないけれど、

私の心と体にとっては、大切な休息時間だったのだから

 

 

 

あなたは、疲れているけれど「ズル休みなんてありえない!」そう思って頑張っていませんか

一緒にワイワイ楽しみなが、日頃の頑張りを癒しましょう

勿論、mamaマスの疑問・モヤモヤも、解消しますよ~

お申し込みは、今週末までです!

 

 

mamaマス生と一緒に女子会!    mamaマスの疑問・モヤモヤ解消します

 

日時:7月21日(金)16:00~18:00

場所:新宿

            子連れOKなお店を検討中です。

 (お申込みされた方にお伝えします)

参加費:2500円+ご自身の飲食代

   (お話会にゴーってことで…) 

お申し込み先コチラをクリック             

人数:数名

申し込み締め切り:7月15日(土)

 

詳細コチラご覧ください。

お問い合わせ:こちらの記事のコメント欄にお願いしますお気軽にお問い合わせください

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました

おわりつながるうさぎ