こんにちは。


『スマイルHelloプロジェクト』の大林です。


ブログへのお立ち寄りありがとうございます😊





私はよく『褒めるのが上手ですね』と言われますニコニコ



だけど、その言葉を言われる度に心がザワつきますうーんもやもや



その原因は、、、


私はありのままに思ったことを伝えているけど、褒めた内容を信じてもらえていないように感じるからです真顔



嘘をついてまで褒めている訳ではありません。


もちろん大袈裟に言っている訳でもなく、


ご機嫌を取ろうとしていることもありません。



私はちょっとだけ人と違う視点や思考があるようですキラキラキラキラ



人と違う着眼点から純粋に「凄いなぁ乙女のトキメキ」って思うことを伝えているだけです。



なので最近では、人の良さを見つけることができることが


私の特技なのでは爆笑ルンルン


と思うこともあります。




誰だって褒められるのは嬉しいハート



そして褒められまくると恥ずかしいデレデレ



褒められると素直にその部分を認められないこともあるようです。



褒められた本人にしたら、一方向から見た自分の捉え方だから仕方がないことです。



だから、他者から違った方向で見られると


「そういう見方が   

  あったかーキラキラ


と思ってもらえたらいいですね照れ



自己肯定感や自己効力感を上げることは、意欲的な行動につながります。



もしも「自信がない」と言っている人がいたら、その人のよいところをたくさん伝えてあげましょうハート 

ただし、ゴマすりや嘘はやめてねおばけ



その人が思いこんでいる価値観の見直しができるように、前向きな行動ができるようにサポートしてあげてくださいねウインク