こんにちは。こんばんは。

『スマイルHelloプロジェクト』の大林です。ブログを見てくださってありがとうございます😊


『うまく情報を

受け取ってますかはてなマーク


これは、トンボをキャッチ虫めがね



先日こんなことがありました。


資格取得に向けて、秋から受講が始まる私。

とても大事なことが書いてあるメールが、なんとびっくり!!


迷惑メールとしてフォルダー分けをされていて、気づかないまま約1ヶ月ガーン 


期限ギリギリ(ややOUT爆弾)まで待っても届かないので、こちらから学校に連絡をして、


そして発覚ゲロー




皆さんはそんな経験、あります?


世の中、本当に便利になりましたPC照れ


だけれども、今回みたいなことがあると「アナログの方が確実」だと思ったりもします。

(郵便屋さん郵便局ありがとう〜笑い泣き



「便利だけれども、自分からアンテナを張って、動かなきゃいけない時代」なのだランニングアセアセ


と、今さらながらに身をもって感じた出来事でしたニコ




情報の取り方・捉え方は、人それぞれ。


情報には振り回されすぎず。


なんかうまい方法はないかと思ったりもしますけどタラー


みんなが知ってて

当たり前ではない



これを頭の隅において、みなさんもお気をつけくださいねニコニコメール