ほんのり甘い。蛇口からLoveが注がれる浄水器。 | バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

自然療法(ナチュロパシー)の食事法に基づいて
私や子どものアレルギーが改善されました。

薬いらずの美味しいオーガニック食事療法を提案しています。

http://ikukoumemura.com

こんにちは。 楳村 郁子(うめむら いくこ)です!

 

今日は我が家のニューカマーをご紹介します。

 

お水の浄水器!(笑)

 

 

めっちゃ可愛くないですか?

ほんのりピンク色。

 

ブルーやグリーン系の色が好きな私が、

なぜか珍しくこんなピンクを

キッチンの目立つ場所に常駐させるなんて。

 

この子は、Southern Cross Potteryという所で購入しました。

 

フィルターは、塩素だけでなく、

普通のWater Filterではなかなか取り除けない

フッ素も取ってくれます。

 

なんと、雨水まで浄化して飲めるようになるらしい。

 

お水7リットル入るポットで、

注文してから焼いてくれたので、

2ヶ月くらい待ちました。

 

1時間に1リットルづつろ過してくれるので

ちょっと使っては継ぎ足し、

ちょっと使っては継ぎ足し、

で、今の所

「お水が切れちゃって困った!」

には陥っておりません。

 

このポット、以前に Re ClubのHayashi Rieさん

ブログで紹介されていて

ずっと欲しかったんです。

 

やっと、やっと!

我が家にもやって来ました。

 

このポットの良いところは、

電力などのエネルギーを使わず、

重力だけでろ過する点。

 

やっぱり、こう言う点にもこだわりたい。

 

 

 

以前は、eco budと言うメーカーの

卓上フィルターを使っていました。

 

 

 

これも、塩素、フッ素共に取り除いてくれる

優秀な浄水器です。

 

私が使っていたのは、

旧タイプのプラスティック容器でしたが、

 

現在はガラス容器にリニューアルして、

ますますステキ度UPしてますね。

 

こちらは1.5Lの容量です。

 

あ、ちなみに「ブリタ」は塩素は取り除けますが、

肝心の「フッ素」は取り除けません。

 

特に小さいお子様のいらっしゃるご家庭では

フッ素も取り除いたお水を使うこと、大事ですよ。

 

このお話はまた今度。

気になる方は、

「フッ素の害」とかのキーワードで検索してみてくださいね。

 

お教室でよく、私が使っているキッチングッズや、

生活用品について

聞かれることがあるので、

これからちょくちょく

私のお気に入りグッズの紹介記事も

書いてゆきますねー

 

このLOVEが溢れて来そうな

優しいポットで浄水した

美味しいお水を沸かして

お紅茶を作り、

 

それをKombuchaに仕込みました。

またひと味違って美味しい!

 

ケフィアもこれで増やしてまーす!

 

お味見したい方は、

ぜひ体験レッスンにご参加ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

食べ物で体質改善

薬いらずの美味しいオーガニック料理

ぜひ体験しにきてください。

 

**体験レッスン**

発酵コース:Kombuchaレッスン

2月18日(日)

家に帰ってすぐに作れるスターターキット付き

お申し込みはこちらから。

 

戸練ミナ 旅する重ね煮 in Sydney

お申し込みはこちらから。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい取り組みとして無料メール講座を準備中です。
アレルギー体質の方の体質改善ができるヒントを盛りだくさんに書いてゆく予定です。
どうぞ楽しみに配信をお待ちくださいね。
.
登録がまだの方は、こちらからどうぞ。