米粉パン | バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

バイバイ アレルギー!あなたのキッチンをオーガニックカフェに。

自然療法(ナチュロパシー)の食事法に基づいて
私や子どものアレルギーが改善されました。

薬いらずの美味しいオーガニック食事療法を提案しています。

http://ikukoumemura.com

神戸は「パンの町」として知られている.
その中でもひときわユニークなパンを毎日焼き続けているサ・マーシュ。
北野に住んでいた当時は毎朝サ・マーシュのパンを食べられる幸せがあったけれど、ここSydneyではそれがかなわず.

ママ友でもある、サ・マーシュのオーナー、西川文(ふみ)さんが、引っ越しの際プレゼントにくださったレシピ本、「みんなのパン!」から、米粉パンを作ってみた.

みんなのパン! (旭屋出版MOOK)/西川 功晃
¥1,620
Amazon.co.jp

米粉パンを作るのは初めて.
米粉にグルテンを混ぜてこね上げる. 
でろでろと流れる生地はスタンドミキサーのフックではこねられず、リスクで混ぜ、ある程度グルテンが出てまとまって来た所でフックに切り替えてこねた.



コネ上がりはプリプリした感じ。生地の表面が水分でペタペタし、形成が難しい.
とじ目も付けにくかった。


焼き上がり。 240C 12分 だが、焼き色が足りないかも.でも、これ以上高温に出来ないし、時間も伸ばしたく無い. 次回は焼成終盤で上火(グリル)を1、2分入れてみようか.


クラスト バリッ
クラム もっちり
まさに、サ・マーシュの米粉パン!
本当は「柴漬けの米粉パン」が好きなんだよなぁ~ 
Sydneyでは柴漬け、その辺のスーパーには売ってないもんなぁ...