11月5日、2021年3月3日から始めたFace Bookを退会しました。

 

 

 これだけの理由ではないのですが、一択しかできないのでこれにしました。

 当初から思っていたのですが、TW(ツイッター)にくらべ、設定が複雑すぎて、これではうっかり設定を間違えると、個人情報などダダ漏れです。事実、「フェイスブック」でネット検索すると、

『個人情報の登録が多いため、情報漏えいのリスクがある。他のSNSに比べ、プロフィールに様々な情報を入力するため、公開範囲を正しく設定しなければ、個人情報の漏えいに繋がります』と、書かれていました。

 そのリスクを覚悟で、プライベート、ビジネスの人脈を広げるために始めたのですが、業界人などは、偽者(にせもの)が多いし(ちゃんとチェックしろよな!! と言いたい)、本物でも最後の投稿が、2年前や、古いのになると10年前だったりして、ほとんど死に体状態です。やらないのなら、私のようにさっさと退会すればいいと思うのですが---。

 当然、そういう人は友達申請してもまったく反応なし。プライベートでも同様で、みんな新しいツールなので、興味本位でやり始めたものの、今はやっていない人がほとんどです。

 投稿などは、TWに比べ、本名だからでしょうが、みんなお行儀が良くて面白くない。

 TWなどは匿名なので、「そこまで書くか---!?」という感じで、カチンときますが、私は典型的なカウンター・パンチャーなので、バシッと反論するので、再反論はまずありません。「恐れ入谷の鬼子母神」というところでしょう。

 芸能人などは、SNSで叩かれて炎上して、それを苦に自殺する人が多いから、無責任な匿名の投稿は怖い──!! それならエゴサーチしなけりゃいいのにと思うのですが、気になってついついやってしまうんですよね----。

 

 FBの投稿の最後に、ブログのURLを入れていたら、そのグループの管理人から、

「自分のブログの記事に誘導するのはやめてください」と、反論が来ました。

 たしかに、そのグループと関係ないブログに誘導するのはいけないでしょうが、関連記事であれば、より多くの人に読んでもらいたいので、紹介してもいいのではと思われます。私と同意見の人もいましたので、みんな思っていることは同じなんだなと安心しました。

 どうも、グループの管理人という人たちは、“お山の大将”的で、自分が気に入らない投稿をする人は、排除したいようです。事実、あるグループに入ろうとしたら入れてくれなかったり、入れてくれたものの、何が気に入らなかったのか、何の連絡もなく退会させられました。

 そのときは、FBって随分排他的だなと、非常に不愉快になったものです。

 元々、日本人は排他的で非社交的な民族ですから、こういうアメリカ生まれのオープンツールには不向きだと思われます。“村八分”がその典型です。自分たちと違う人たちは、相容れないという閉鎖的な村社会ですから。

 FBの海外でのユーザー数はずば抜けており、世界最大のSNSですが、日本国内のユーザーは、Line、TW、Instagramに次いで4位なのが、すべてを物語っているように思えます。

 

 この2年8ヶ月、友達になっていただいた方々や、「いいね」や「返信」していただいた方々、ありがとうございました。ブログは多いときには、一日1,000以上のアクセスがある超人気? ブログですので、今後ともよろしくお願い致します。

 

関連ブログ記事

「Face bookに参戦」(2021.3.14)

「映画『ソーシャル・ネットワーク』」(2021.3.20)

「Twitter vs Facebook」(2021.7.25)

「Facebook始末記」(2022.1.23)