去年ロイズのそれで味をしめた5歳児に所望され
甘すぎない物を仕込みたくて
某住宅メーカーのカレンダーを
ことごとく再利用して手作りした
組み立てたところで出かけた100円ショップ
なんと! お菓子を仕込む前までの商品が
売っているではありませんか
が~~ん
しかし その108円を使わずにこしらえたんだ!
暇だもの
年金生活者だもの
子供が欲しがるからって
なんでも買えばいいってもんでないっしょ!
と気を取り直して・・・
無印のチョコと六花亭のチョコ
明治のメルティーキッス
駄菓子屋さんの風船ガムの日も作った
予定通りせんべいと おかきも仕込んだ
出来上がり
↓
カレンダーといいながら
数字はランダム配置だわ
好き勝手な方向向いてるわ
検索した見本は
木の枝に吊るしておしゃれだったのに
なんだかこれ・・・
年末になったらスーパーに登場する
クチナシの実を売ってるアレ?
お茶パック?
駄菓子屋さんのくじ?
なんでこ~うなるのっ!

