2018/09/09武青杯 | 立川育成柔道会の活動日誌

立川育成柔道会の活動日誌

ホームページ再開しまた。
https://ikuseijudokai.wixsite.com/my-site
立川育成柔道会の練習・合同稽古報告です。
練習日 火曜日・土曜日
時間18:30~19:45
(基本クラス)
18:30~20:45
(強化クラス)
19:45~20:45
(一般)

本日は武青杯。7名の参加です。
試合結果
一年生
・ここな
シードで2回戦から
大柄の子に大外刈で技ありを
取られて敗退
敢闘賞

・ゆい
一回戦優勢勝ち
二回戦指導差で優勢勝ち
決勝大柄の相手(ここなの相手)の
大外刈をかわして
そのまま袈裟固めで抑え込み一本勝ち
優勝

三年生(軽量の部)
・愛
一回戦
右の背負い投げで
開始10秒で一本勝ち

会長ものってるので
アドバイスなしに決定!

二回戦
開始10秒
左の一本背負い気味の大外刈で一本勝ち
相手が左組だからだそうです
(意味不明)

決勝
開始10秒で右の一本背負いで技あり
その後10秒で右の一本背負いで
会わせ技により一本勝ち
優勝
午前中の結果でした。

午後は高学年と中学生

四年生
・杏
シードにより二回戦から出場
豪快な左の背負い投げで一本勝ち

決勝戦
背負い投げを先に掛けるが
潰れて亀の姿勢となり
寝技で攻められ
防ぎきる形を三回ほど繰り返すが
最後は組み手争いで満足につかめず
押しきられて大外刈で一本負け
準優勝

五年生
・華
一回戦
開始15秒で右の一本背負いで
一本勝ち

二回戦
あおられて潰されながらも
お互い決定的な所はなく
半分以上経過したあと
ケンカ四つから切れ味鋭い
左の小外で豪快に一本負け
3位

残るは中学生・・・
小学生が調子の良い時は
結果が出ません

・こうだいシード
二回戦 
開始10秒で潰されて
寝技で攻められたが
寝姿勢からの飛行機投げでうまく回して
横四方固めで抑え込む
しかし場外により「まて」
その後は奥えりをとられ潰され
さらに押しきられて技ありとられ
すぐにまた奥えりで潰されて
振り回されて技ありとられて
合わせて一本負け
敢闘賞

・ゆうせい
トーナメント表で
初戦の対戦相手を見たときは
落ち込んだ様子
会長やコーチに
「まともにやったら勝てないん
ならまともにやるな」
と講義を受け、
初戦を競り勝ったあとは
無双状態でした
優勝

朝早くからお疲れさまでした。
楽しい1日となりました。