こんにちは。生殖医療です。
前回、当院で導入しているサプリメントのお話をさせて頂きました。
今回から各サプリメントについて詳しくご紹介していきたいと思います。
今回は、女性用基礎サプリメントであるMVM FOR WOMEN VER.2の紹介です。
MVMとは「マルチビタミン&ミネラル」の略語です。
妊娠前・妊娠中に必要なビタミンとミネラルが20種類含まれています。
下記の表は厚生労働省から
『国民健康・栄養調査 30代女性の栄養素摂取状況と食事摂取基準(2015年度版)』の
30-40代女性の妊娠初期の推奨・目安量、MVMと市販のサプリをまとめたものです。
見てわかるように、ビタミンB12とナイアシンアミドの2つしか達していなく
他は不足していることが分かります。
引用元:株式会社パートナーズ
女性の栄養環境は妊孕能のみならず、胎児の発育、出生後の児のアレルギー発生リスク
さらには児の成人後の生活習慣病の発症リスクにも影響することが分かっています。
そのため、MVMは市販品と違い高用量で配合されています。
偏食や欠食等でビタミンやミネラルが不足に感じる方は1日8カプセル、
ごく普通に食事がとれていて満遍なく補充したいという方は1日4カプセルを2~3回程度に分けて、
水と一緒に飲んでください。
サプリメントは「食品」なので、いつ飲んでも大丈夫ですが、
特に胃腸の働きが活発な食後に飲むことがお勧めです。
ご希望の方は、外来でお申し出ください。
次回は、ビタミンDについてお話します。
商品名:MVM FOR WOMEN VER.2
内容量:240カプセル
価格:9,720円(税込)
摂取量:4-8カプセル(1日2-3回に分けて)
摂取時期:妊娠前・妊娠中