とらままです。
最近の恐怖・・・
こむら返りです。
寝ている時、朝方が多いのですが
よく足がつるのですよ。
毎回の妊娠中 経験していたので、
今回はつる前兆が分かってきて
つる直前に食い止められるようになりました。
今朝は危なかった~
子供が起きだして、ふにゃふにゃと寄ってくる。
さあ・・・起きるか~と伸びをしようとしたら
あ、足が や やばい・・・
つる直前でかかとをぐいーっと
押しだして、祈る
「つるな つるな つるな・・・」
と祈る。
何とかおさまりました。
両足つった時は地獄です。
声にならない
それでも、子供はお構いなしにじゃれて体に乗ってくる
まるで金縛り
祖母がよく足がつっていて、主治医に水分を良く取るように言われていました。
脱水も良くないのですかね。
妊娠中で頻尿なので、寝る前の水分は少し押さえていますし。
あと、つる時は、大体足が布団から出て冷えている時だな
と思います。
寝ている時に、レッグウォーマー脱いじゃってるんですよね。
真夜中につった時、
「つった つった つったー! たすーけてー」
と隣に寝ている夫に叫びましたが
夫は微動だにせず
ちっさい地震では目が覚めるのに、
妻の叫びと子供の夜泣きに反応しないってどういうことでしょう
この こむら返り恐怖、分かってくれる妊婦さん
沢山いらっしゃるはず。