ガスケだけじゃなくて・・・ | 医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

医療法人社団 晴晃会 育良クリニック

中目黒アトラスタワーにある産科・婦人科・生殖医療科の病院です。
病院のお知らせなどを載せていきます。

 お盆がすぎ、8月も後半になりましたね。

 

 

 昨年まで、この時期に外来の夏休み期間を設けていましたが、

今年は通常外来にしてみました。

前後の混雑がちょっと緩和されたんじゃないかな~と思っています。

 

 

 

 

 そして、プチリニューアルといえば、母乳育児のサポート体制です。

ご本人の希望を尊重し、サポートする!というところは変わらないですが、『母乳の不足分を糖水で補う』ことをやめたんです。

 

 

 

…それに代わるのは、入院中は赤ちゃんと出来るだけ同室して、欲しがるたびにおっぱいを吸わせるといういたってシンプルな方法です。

 

 

 

吸ってもほとんど量にならなくても、この時期に頻繁に吸わせることが、母乳分泌の強化スイッチを入れることになるんです。

 

 

 

だから…、厳しいようですが、夫が泊まるので、『赤ちゃんが泣くと夫が眠れないので預かってください』は『なし』にしましょう!っていうことも決めました。

なんのための母子同室かってことですね。

 

 

 

意識をかえることで、頑張れそうな範囲なら、やって結果をまつ!

(まさに人事を尽くして天命を待つ…感じです)

 

 

 

 

但し、体の反応速度は十人十色…

 

 

 

分泌までに時間がかかる時、赤ちゃんがもともと小さい時などなど…

必要ならミルクも使います。

 

 

 

色んな状況を考えながら、最終目標のママと赤ちゃんのハッピーライフのために、一緒に頑張れたらいいな…と思っています。

 

 

 

余談ですが…

 

 

 

お産前後の必勝法()は、『野生にかえる・動物としてシンプルなところに戻る』ことだと思うんです。 

 

 

 

ホントはね、産後はテレビもなく、文字も読まず…

がベストなんですけど…そこまではなかなか難しいですね()