産後は母体の回復が最優先。赤ちゃんのお世話以外は横になって休みます。
妊娠中は、三食のご飯が何よりの楽しみになりました。
育良のご飯メニューは、5月からリニューアルしました。
院内で給食委員会を立ち上げ、何ヵ月もかけてメニューを見直しました。
見た目、栄養バランス、味付けなど、調理師と話し合いを重ねます。
一番重要視されたのが、「母乳にいいもの」をと。
今までも野菜中心の薄味の和食でしたが、雑穀や豆類も多くとり入れてます。
フレンチやステーキは出ませんが、お出汁で味付けした優しい和食はとっても美味しいです。

また、バランスガイドを毎食添えて、メニューと育児や食事のポイントなどを説明しています。

これ、スタッフで手作りしました!
おうちでも、入院中のお食事を参考にしてみてくださいね。
お母さんの食事はおっぱいにそのまま影響します。
乳腺がつまってお母さんがとても辛い思いをしたり、赤ちゃんが飲む母乳の味が変わったり…。
今朝のバランスガイドの一言、「食育はもう始まってます」。
いいおっぱいを飲んでる赤ちゃんの瞳はキラキラピカピカしているそうです。
とらまま