当院助産師、谷内さんの出産記後編です。
児頭の成長も著しい中
38週6日の日にいつもの妊婦健診に来た谷内さん。
午前、その健診で理事長のゴットハンドにより
強い内診刺激の洗礼を受ける。
それはそれはもう痛かったそうな!(ひえー)
健診時は子宮口が3~4センチくらいで
朝はなんともなかったのに
その刺激によってか帰宅直前くらいからお腹が張りだした。
一旦家に帰ったもののやっぱり痛みが来たので
15時前には入院することに。
入院してからはお部屋でずっと立っていた、と話す谷内さん。
しかもトイレで。
谷内さんを知っている人はわかると思いますが
何を話すにもふわっと優しい口調でゆっくり穏やか~な方。
その谷内さんがずっとトイレで立ってる姿を想像するとなにかかわいい。
そうこうしていたら17時ごろ全開。
お部屋は和室だったのですが
壁とボールを使って四つん這い姿勢をとる。
呼吸方は担当の助産師さんからのアドバイスで
「風船をふくらます時の(おなかの中から力を入れて出すような)呼吸で!」
うまくいきめるようになって
18時過ぎに破水した、と思ったら
あの心配だった大きい頭をもろともせず18:04にツルっと出産!!
その様がまるでウォータースライダーのようだったと誰かが言った。
生まれたベビーちゃんの頭は周囲35.5センチ!!
やっぱりデカ頭ちゃん(〃∇〃)
よくツルっと出てきたもんだ。
前述したよういつもゆっくり口調の谷内さんだが
「お産の時、あの谷内さんが早口でした( ̄∀ ̄)」
と担当助産師さん曰く。

生後2日目のベイビーさん
まだシワくちゃ(●´ω`●)

お部屋にお邪魔してパシャリ!
一緒に行ったとらさんもご満悦♪
はぁ~、ますます早く妊娠・出産をしたくなったTであった。
さて、次回はおまけ編です。
お楽しみに!
T