こんにちは音譜

いくこですラブラブ

 

 【発達障害・自閉症の概念を疑ってみる】




発達障がい・自閉症の子育て中の

ママさん&皆さま、お疲れ様です!


発達障害・自閉症の概念とは?


厚生労働省のホームページから引用すると、こう書いてあります。

発達障害ってどんな障害?

発達障害者支援法において、「発達障害」は「自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害その他これに類する脳機能障害であってその症状が通常低年齢において発現するもの」と定義されています。


https://www.mhlw.go.jp/seisaku/17.html


このように定義されていて

固定の症状がある病気や障害とは

ちょっと違うな?と思いませんか?


よくよく考えてみたことはありますか?


全員が全部に当てはまるわけでもないし

脳の検査をして、

発達障害・自閉症と

診断されたわけでもなくないですか?


発達障害と言われていたとしても

改善して立派に社会人をしている子もいます。


ママがこの概念に囚われてしまうと

ここで成長が止まってしまいます。


・発達障害だからできないのは仕方ない。

・自閉症(知的障害)だから無理だろう。

・辛い思いや苦労させるのはかわいそう。


私の考えは、経験や体験の機会を減らすと

本人の自立の妨げになってしまい

親亡き後を考えた時、そちらの方が

可哀想に感じます。


確かに知的障害があるのに

難しい勉強や仕事は、

本人の負担が大きいかもしれません。


でも、自閉症だからこその特性を活かして

その子の得意を見つけてあげることで

出来る事もあるし

特性が一般の人よりも

飛び抜けていることもあったり♪


だから「発達障害」や「自閉症」と

言われたからって

諦めなくても良いんです。


発達障害や自閉症は

お医者さんが簡単な問診と発達検査と

見た目で判断し何となくこれ?

でつけた障がい名です。


だから、同じ自閉症と言われた子でも

みんな違うんです。


発達障害かなぁー

と思っているのはいいし

実際大変なことも多いですよね^^;


でも、そのまま現状維持では

何も変わりません。


ちょっとトラブルがあった時に

精神薬ってなったら

それこそ脳が壊れます。


取り返しがつかなくなります…(TT)


精神病院の実態聞いた事ありますか?

怖すぎてヤバイです。


発達障害・自閉症の概念をひっくり返すと

新たな解決方法が見えてきます♪


一緒に解決策を探しませんか?


ママの気持ちをアップさせる

相談相手で在りたい♪

(๑>◡<๑)


もう、子育てで辛い思いをしたくない!

頑張りたいけど、なぜか不調でできない。

心身ともに健康で人生楽しみたいー!

自分の子育て経験を役立てたい!

何かいい方法ある?

もっと色んなこと知りたい!

困り事聞いて欲しい。


って、ママさん♡

何でもありなので


LINEに登録して、

お気軽に個別相談に来てください♪


さぁ、元氣出して!!

今日も、周波数上げてこー上矢印爆笑キラキラ


✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

 

無料 個別相談などの

お問い合わせは

こちら

下矢印

新しい公式LINEから

メッセージくださいねラブラブ

 

 

   友だち追加

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

自閉症の息子 

こうちゃんの子育て経験から学んだこと、

病気を克服した経験からの気づきや、

土台作り.クラスで学んだ知識で

あなたのココロとカラダのハッピーの

サポートをしています♪

ウインク

 

土台作り.プロジェクト 

に参加していますニコニコ

 

 

 

 

ピンク薔薇わたしの想いピンク薔薇

 

息子が自閉症と診断され

私は、心も体も壊れてしまったハートブレイク

 

きっと同じようなママが

たくさん居るはず…ぐすん

 

でも、私は、土台作り.で

変われたんですラブラブ

 

だから

 

お子さんが

自閉症や発達障害と言われ

悩んでいる方に

土台作り.を一緒に実践しながら

サポートすることで

悩んでいるママを

減らすことが出来るはずラブラブ

 

発達障害・自閉症などの

お子さんを支援している

事業所さんや

支援者さんたちも

土台作り.を

知っていただけたらラブラブ

 

困っているご家族やお子さんたちを

笑顔にしていくことが

出来るかもしれません爆笑キラキラ

 

2004年頃バセドウ病という

自己免疫疾患になり

数々の治療を受け

そこから気づいたことで

病気は病院に行くだけでは治らない

という事が分かりました。

 

土台作り.のセルフケアが

出来るようになると

ココロとカラダの健康を保ちながら

豊かな人生を送る事が

出来るようになりますラブラブ

 

土台作り.を実践して

それぞれが求める幸せを

叶えて欲しいですラブラブ

 

 

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

 

カウンセリングで

気楽にお話しませんか?

 

同じ境遇のママだから

伝えられることがありますカギ

 

頑張るあなたをサポートします‼️

٩(ˊˋ*)و

 

✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩

 

 

お問い合わせは

こちら

下矢印

新しい公式LINEから

メッセージくださいねラブラブ

 

 

   友だち追加

 

 

 

医療や対処療法に頼らない

セルフケアの提案で

人生100年時代

最期までキラキラ

自由で自立した健康な人を

増やしています♪😊

 

一緒に活動できる仲間も募集中❣️

 

\ご縁に感謝します💞/

 

https://lit.link/ikuko3

 

 

ココロとカラダのハッピーコンシェルジュ

神谷 郁子