荒尾市 玲佳 ~ 創業40年のラーメン屋さん!!~ | おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2

ぱーと2です。
前と何も変わりません。

お家ご飯、外ご飯。
ご飯の事、いくりさんの事。
炭水化物って素敵ー♪





とある日。




と、お昼ご飯。




JRの荒尾駅からそんなに遠くないところに、随分古いラーメン屋さんがあるのは知っていました。




ただね、普通に車で通る道からは、見えにくい所にあるんですよ。このお店。




お店の正面がどんななのか知らないまま、やっと行くことができました。






おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2




結構すごい店構えなのねー。




ここのラーメンやカツ丼はは出前でよく食べているらしいのですが、全くもっていくりさんは初めての経験です。






おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2
おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2






写真撮るのがへたくそですが、お店の厨房の上にあるメニュー。




結構年季が入っていますね。




店内テーブル席が3席、カウンターが何席だろう?




店内はそんなに広くないです。




お店の前には、出前用のバイクが3台ほどあり、電話も頻繁に鳴っていました。




出前が多いんでしょうね。




最近あまり見かけなくなりましたよね。




さて、注文なんですが、写真はありませんが、ラーメンやチャーハンはハーフサイズがあって、それや餃子を組み合わせたセットが何種類もありました。






チャーハン食べたかったし、ラーメンも食べたいのでセットにしようと思ったら、




「俺、親子丼」




って言うじゃないですか。






「へ?・・・」




って感じですよ。




ラーメン屋さんなのにー。




で、つい、つられてしまって、




「中華丼」






って言っちゃいました。




でも、やっぱりここはラーメン屋さんですよ。






と、「ラーメンを」




と注文しました。






出前の数が多かったのか、結構な時間を待ってでてきたのが






おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2




とんこつスープがベースのお野菜を炒めた後に、卵を溶きいれたタイプの中華丼。




美味しそうー。




ピーマンが入っていて、それがなんとなくアクセントになっているようです。




なかなか好き。




「わかめスープかとんこつスープが付きますけどどちらにしますか?」




と聞かれお願いしたとんこつスープ。




おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2




これ付いてくるんだったら、ラーメンやめときゃよかったー。








おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2


でてきたラーメンがこれ。




荒尾のラーメンって、玉名や熊本ラーメンに近いかと思いきや、どちらかっていうと、大牟田のラーメンに近いかな?




っていうか、マイルドな感じの口当たりで、豚の甘みがある、ちょっとケモノの匂いが主張しちゃうって感じ。






昔から、この手を食べなれていると、なんとなくホッとするんですよねー。




これが。






ちなみに、これが、の頼んだ親子丼。






おいしいご飯 ~ 炭水化物天国 ~ ぱーと2




なかなか美味しそうでしたよ。




こちらには、スープはついていないようで、結局が私のスープを飲み、いくりさんは、中華丼とラーメンを食べるということになりましたとさ。




あ。




ラーメンの麺は少し食べてもらいましたけどね(笑)








ご馳走さまでした。






熊本県荒尾市大島14


0968-62-2547


11:00~20:00


火曜定休日




ここ、他の定食も食べてみたいかも。




でも、一人で行くなら、本店じゃなくて、シティーモール店にいくだろうなー。