しれっと新学期スタート | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

今日からエビは新学期スタート!!

 

放置して、

旅行行って、

テカンス行かせてたら、

 

 

あっという間に

夏休みが終わってた。

 

 

もともと3週間と短めの夏休みなんですが、

今年は例年以上に早く感じましたね。

 

私が忙しかったり、お腹を下したりして

バタバタしていたせいでしょうか。

 

 

昨日の夏休み最終日は、宿題の仕上げデーです。

 

溜まっているやつをやらせないといけないんですが。

 

エビちゃん、

 

 

ちゃんとやってたわ。

 

 

コツコツ書かなきゃいけない

日々の読書記録もちゃんと書いてた。

 

自分で図書館に本を借りに行き、

毎日読んでは記録していた我が息子。

 

えらい!えらいよ、あんた!!

 

私なら読んだことにして

記録だけしていたことでしょう。

(それも夏休み最終日に)

 

エビは放置しといたほうが

うまくいくな~とつくづく感じた次第です。

 

 

しかしながら、そんなエビちゃんも

やっていない宿題がありまして。

 

それが「生物観察記」

 

 

「そこらへんでダンゴムシでも探しておいでよ!」

 

と言いましたが、

 

年々エビの虫嫌いはひどくなっており、

虫の観察は無理だと。

 

エビは、

 

「アクアリウムに連れていって欲しい」

 

とお願いしてきましたが、

 

最終日に急に言われても・・・

 

「生物観察記」といっても

何か一つ生物の絵と特徴を

書けばいいだけの簡単なものなのです。

 

そんなもののためにアクアリウムまで行けない。

 

ってことで、私はエビを連れ、

いつも行く近所のマートへ。

 

そこの鮮魚コーナーの水槽で

魚の観察をしました。

 

店員さんに言って

「クロソイ」の写真撮らせてもらい、

エビは無事に宿題を終えました。

 

 

毎週月曜日に我が家に日本語を習いに来ている

エビのクラスメートは、先週の時点で、

 

「学校の宿題なーんにもやってません。どうしよ~!あはははは!」

 

と笑っており、心配していました。

 

今日、宿題は間に合ったのか聞いてみたら、

この一週間で何とか全てを終わらせたそうです。

 

ご両親、大変だっただろうなあ・・・

 

小学生の夏休みの宿題は、

親にも負担がありますよね・・・

 

 

 

韓国は学校によって、

始業式の日が微妙に違うのですが、

在韓仲間の子供たちはほとんど学校が始まったようです。

 

私の周りの在韓仲間はほぼみんな

夏休みを日本で過ごしてきており。

 

今朝のグループカカオでは、

子供の新学期が始まったことにより、

早起きするのが嫌だという愚痴が。

 

 

はて・・・?

 

 

うちは親子そろってNO変化だわ。

 

 

夏休み中もずーっと

普段と同じ時間に寝起きしていたわ!

 

今日も先週と変わらない朝の様子で、

エビの行先がテコンドー場から学校に変わっただけ。

 

いつもの日常の中、

しれっと新学期が始まりました。

 

 

夏休み中にいかに

非日常を味わっていなかったのか

 

 

それを感じた新学期の朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

ほぼ地元にいたからね。

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

あたしゃしばらく「腸活」頑張る!

これ気になるっ!!

腸活革命 腸活 腸内 コンブチャ 乳酸菌 フローラ サプリメント ダイエット サプリ 生酵素 酵素 ビフィズス菌 雑穀こうじ酵素 サプリ サプリメント 31日分 2個セット