オッパの手 | イクラの雑記@KOREA

イクラの雑記@KOREA

在韓日本人主婦イクラの日々のつぶやき

連日私のお腹が下っている話をしてすみません。

 

原因が全く思い当たらないうえ

薬が効かない数日間の水下痢が

人生初めてなものですから、

かなり心配になってしまうのです。

 

金曜日に病院から、通常の薬3日分と共に、

液体の強い下痢止めを3つだけもらっていました。

 

強い下痢止めは、

 

「通常の薬を飲んでも効かなかった時だけ飲んでください。逆に便秘になる場合もあるので、通常の薬で効き目があったら飲まないでください」

 

と、医者も薬剤師さんも遠回しに服用を

反対してくるほど効き目が強いとのことだったんですが。

 

 

 

全く効かず。

 

 

 

3つ全部飲んじゃったー!

 

私の腸は一体どうなっているのか?

 

少しも良くなる兆しが見えず

3日目の昨日は心配のピークでした。

 

昨日のブログには、ウイルス性か

腸の病気のどちらかだと書きましたが、
私はほぼ腸の病気だろうと思っていました。

 

ウイルス性の場合は

胃の方にも症状が現れることが多いからです。

(私の胃は全く問題なし!)

 

 

夜寝る前に布団の中で

週明けからのスケジュールを考えました。

 

ひとまず月曜日の朝に病院に行って、

検査と言われたら仕事のない〇曜日にして・・・などなど。

 

乳がんとか胃がんとか、

なるんじゃないかと恐れているものは今のところ大丈夫で、

 

 

全く眼中になかった

緑内障と腸の病気になるとはなあ・・・・

 

 

天井を見上げながら、

自分の思いがけない持病に切なくなってしまいました。(腸はまだ確定してないのに)

 

私の目にはうっすらと涙が。

 

そこへマグロさんがやってきました。

 

イクちゃん泣いてるの!?そんなにお腹痛い?オッパの手(오빠 손)やってあげる」

 

マグロさんは、私の涙を

お腹の痛みのせいだと思ったようです。

 

そして、私のお腹をさすりながら、

 

오빠 손이 약손이다~

オッパの手は薬の手~

 

이쿠라 배는 얼른 나아라~

イクラのお腹は早く良くなれ~

 

歌なのか呪文なのか、

独特の抑揚で繰り返し唱えられる言葉。

 

マグロさんの手は分厚くて温かく、

お腹をさすってもらうと、それはそれは気持ちがいいのです。

 

痛みも和らぎます。

 

この「オッパの手」は恋愛時代から

お腹が痛いときにやってくれていたので、

かれこれ20年ぐらいの付き合いであります。

 

「手当て」とはよくいったもので、

手のパワーって本当にあるんだなと

私は「オッパの手」で学びました。

 

これまで「オッパの手」しか

知らなかった私ですが、

いまや愛する息子もいる私。

 

こりゃあ「息子の手」もかなりの効き目が

あるんじゃないかと思い、

 

わざわざエビにもさすってもらいましたが、

 

「あ、いいや、ありがとう」

 

とすぐに言ってしまったほど、

気持ちのいいものではありませんでした。

 

やはり、マグロさんの分厚くて温かい手が

弱ったお腹には最高です。

 

しばらくさすってもらったら、

お腹の不快感が消えたような気がしました。

 

そして、昨日の夜は体調不良になって初めて

一度もトイレに起きず朝までぐっすり寝ることができました。

 

そして、今日は、

 

お腹の調子がマシになった!!

 

明らかに昨日とは違う!

 

まだ下ってはいますが、

トイレに行く回数がぐっと減り、

体の不快感もあまりありません。

 

初めて回復の兆しが見えました。

 

「オッパの手」が効いたのか!?

 

回復に向かい始めているのなら、

今後は自然治癒でいけそうです。

 

 

ホッ。

 

 

マグロさん、ありがとう~

 

いつもブログには愚痴ばかり書いていますが、

弱った時には毎回、

 

「この人と結婚してよかった・・・」

 

と思っています。

 

私のひそかな夢は

 

マグロさんに看取られて死ぬことです。

 

 

 

今回久しぶりに「オッパの手(오빠 손)」を

やってもらい、ふと気になったことが。

 

私にとっては「オッパの手」しか知らず、

これが唯一でオリジナルだと思いこんでいましたが、

 

んなわけないよね?

 

そこで、マグロさんに元々のオリジナルは何なのか聞いたら、

 

「オンマの手(엄마 손)」だそうです。

 

なるほど~

 

 

韓国では子供のお腹が痛いときに

お母さんが

 

「オンマの手は薬の手(엄미 손이 약손이다)~」

 

と言いながら、お腹をさするみたいですね。

 

私がエビにやってあげたのは、

 

「痛いの痛いの飛んでけー!!」

 

 

エビは韓国育ちですが、

「オンマの手は薬の手」を知らないままであります。

 

 

 

 

 

 

手の力って意外とすごい!

にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(韓国人)へ
にほんブログ村

 

身近に「手」がない場合は、湯たんぽがおすすめ!

\楽天1位/【最大15offクーポンあり】湯たんぽ ゆたんぽ エコ湯タンポ 容量2L お湯入れ 注水式 可愛い 柔らか もふもふ 保温カバー付き 電気不要 防寒グッズ あったかグッズ 暖房器具 生理期最適 冷え性 腰を温め ギフト

 

【楽天1位】【1点あたり1300円 2点購入&クーポンで】湯たんぽ ゆたんぽ エコ湯タンポ 容量1L 2L お湯入れ 注水式 可愛い 柔らか もふもふ 保温カバー付き 電気不要 防寒グッズ あったかグッズ 暖房器具 生理期最適 冷え性防爆ギフト

 

 

こちらは充電式!

『レビュー投稿で今治タオル他』 「蓄熱式 エコ湯たんぽ nuku2」電気式 充電式 湯たんぽ かわいい 可愛い ぬくぬく ヌクヌク カイロ アンカ 保温 防寒 冷え性対策 コードレス ヒツジ/ウサギ/マングース/アルパカ 動物柄 アニマル柄 EWT-2144

 

湯たんぽ 充電式 ゆたんぽ かわいい カバー 蓄電式 長時間 やわらか 素材 手 おなか 足入れ お湯を使わない もこもこ やわらか ぬくぬく コードレス カイロ ユタンポ 電気あんか エコ 節電 防寒 温かい おしゃれ mottole MTL-W001