PVアクセスランキング にほんブログ村 

 

 



  

城崎温泉♨️に行く前に、出石に

立ち寄り皿そばをいただくのが定番


人気店はだいたい訪問済みなので、

未訪問のお店を訪問してみたいと思います







 辰鼓楼(しんころう)

北海道の札幌市時計台の次に、

日本国内で二番目に古い時計台🕰️




 


🟥→そば屋さん
※画像は、上記の出石皿そば共同組合HPよりお借りしました


出石皿そば共同組合加盟店




 今回は忙しく事前に色々調べる時間が

無かったので、家人にお任せで🚶‍♀️



そば処 桂

兵庫県豊岡市出石町宵田104 

食べログ 







出石皿そば五皿¥900×2人前を注文


お茶をいただきながら🍵


こちらに目を通します目
出石町内には、そば屋さん40数軒もあるんですね~



先ずは、セットが運ばれてきます。

つゆ・ねぎ・わさび・とろろ・卵が基本。店によっては、卵が温泉卵のところも❤️


出石そばの美味しい食べ方



麺→ロール挽・黒目・細麺
だし→甘めのやや濃い目


先ずは、お塩で


そばつゆのみで


ねぎとわさびで


卵をいれて🥚


山芋もいれて


最後は、蕎麦湯をいただきごちそう様でした🙏


店内の雰囲気や接客も良く居心地良かったです




本質の使用粉


その他メニュー

鴨好きだけど、昨夜の夕食が鴨鍋だったので


卵かけご飯🍚を、蕎麦つゆで❤️
これは美味しいに決まってますね~










美味しかったです~

ごちそう様でした🙏

 

 


 応援クリックお願いします❤️

 🔽

 

にほんブログ村 グルメブログ 兵庫・神戸食べ歩きへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


イベントバナー