こんばんはです。

ずっと、気になってることがあります。
これって、『悩み』ですね。

で、眠れず、朝からソワソワしてたんですが、『あ、ダメだ、引っ張られちゃってるな…』と思いました。

何かがあって、その事で頭が一杯になると、最初の問題より、その後の悩んだ苦しみの方が自分の中で大きくなってきたりします。
悩み始めと、しばらく悩んでたことで疲れてきて、結果悩みに対する見方も、どんどん悪くなってくる。

ほんでですね、『あ、穴に落ちちゃったみたいな感じだから、立て直さないと!』と思いました。

で、せっかく北海道まできて、プログラムを習ってるんだから、それを使おうと。

私、悩みが出来たときは、『WRAP(元気回復行動プラン)』を使って、自分の気持ちを元に戻すようにしています。

WRAPって、躁鬱病の当事者の人が、事情があって薬を飲めなくなってしまった時に、薬以外で病気を良くできないかと考えて、元気に暮らしている精神障害者にアンケートをとったことが、元になっているんです。
そのアンケートを分析すると、元気に暮らしている人には共通点があって、その共通点から『こんなことに気を付けて暮らすと、元気に暮らせる』って事柄を提案してくれてるんです。

元気に暮らすためには、自分を元気にしてくれる物事を沢山知っておくと良かったり(心屋で言う、『好きなことしよう🎶』の考えに近いかな?)、調子の悪さを状態によって分類しておいて、それぞれの時の対処法をあらかじめ決めておくことで、スムーズに対応できることを狙ったり、いくつか方法があります。

そのなかで、『この事を大事にして暮らそう』ってコンセプトがあるんです。

『5つのキーコンセプト』って言うんですが、
①希望
②責任(主体性)
③学び
④権利擁護
⑤サポート
で5つ。

でね、どんな時も、希望を失わないことって大事じゃないですか。
けど、何か悩みがあったときに、希望を失わないって、具体的にはどんな心境になっていることだろう?とか、真面目に考えたんですよ。
で、私流に、このコンセプトをこんな風にとらえ直しています。

特に、何か悩みがあるときは、

①その事がいい感じに解決する未来を思い描けているか。
②その物事を、自分が解決していけると思えているか。
③その事に対して、いい情報がないか、外にアンテナをはれているか。そして、いい情報を知った時に、それを活かせているか。
④その事について、嫌なことがあったり、逆にこうしたいという思いがあった時に、それを人に伝えられているか。
⑤その事に悩んでいることを、人に話せているか。

こんな質問を自分に投げ掛けるんです。

で、
①例えば、悩みが友達とぶつかったことなら、お互いの気持ちを素直に語り合って、『お互いのことをまた知ることができたね、良かったね』みたいに伝えあえてる未来を想像してみる。

②その悩みを解決するために、自分で出来ることを考えて、実行してみる。

③今までの自分のやり方以外のやり方を、何かから見つけられたら、してみる。(心屋の『逆をする』かな?)

④悩みを持つ中で、相手に伝えたいことは、ちゃんと伝える。

⑤今の悩みを、悩み相談の形でもいいし、『今こんなことが気になってるんだぁ~』みたいな、軽い世間話の形でもいいから、人に話しておく。

こんな風にね、キーコンセプトから、実際に、今自分がした方がいい具体的な行動を、自分でつかんでおく。

そして、自分を無理させないのも大事です。
今の私で言うと、その悩み自体を真正面から見つめるのが怖くて、ちゃんと確認できてないこともあるんだけど、そういうのにも、自分に『○(丸)』をあげるようにしてます。

『怖いけど、現実を確認しなきゃダメだ!』じゃなくて、『今は怖いから、このことを真正面から受け止められないな…(・д・`;)』って、自分の素直な気持ちを受け止めることの方を大事にしてます。

で、この悩みが解決したら、またブログに書こう。『こんなことがあったよ!みんなもきっと経験あるよねー』って、このブログで伝えよう。
そう思います。

まだね、気持ちは、モヤモヤ・ザワザワしてます。
けど、このモヤモヤがなかったら、今北海道でどんなことを学んでいるか、伝える機会もなかったよね!…とか、よく考えてみたり!
( ・`ω・´)

私、何か叶えたいことがあって、それを叶えるために、具体的に自分がしなきゃいけない方法が何かをちゃんとわかってて行動したら、そりゃ当然夢は叶うだろうと思うんですよ。
WRAPから、具体的に自分がとる行動を考えていくと、理想の未来を手に入れる方法がわかる気がするんです。

相手を大切にしたい気持ちさえちゃんと胸にあれば、何かが起こっても、大丈夫。
何かあったって、その時の気持ちをお互いに語って、同じことが起きない工夫を見つける。
そうして、自分の弱いところも、人の弱いところも知りながら生きていく。
そうしたら、むしろ絆は深まるはず。

こちらで学んでいることの一つに、『当事者研究』ってのもあって、自分研究を人と進めていくんだけど、それをしていても思います。

『ああ、悩みがなくなることを目指すんじゃないな。悩みってあって当たり前で、悩みを抱えながら、人に悩みを語って、語ることで人と繋がりながら、前を見て生きてれば、それでいいんだなぁ』って。

悩みって、ある意味『持ちネタ』ですね。
気にしぃな自分がいて、色んなことを気にしながら生きていく。その中で生まれた『持ちネタ』、サザエさんで言う『買い物しようと街まで出かけたが 財布を忘れて愉快なサザエさん』状態って言うか、本人は必死だけど、外から見たら『またやってるー』を、
『またやっちゃったー(σ´・v・`*)』
って、懲りずに、自分も責めずに語れたらいいな、そう思います。

今日は長めかな?結構頑張って書きました!

ではでは、です~ヽ(o´3`o)ノ

🔴いくら🔴